電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来年の春から大学生の高校三年生です。

早稲田大学と上智大学、両方の国際教養学部に受かりました。
国際教養学部に受かったのはとてもうれしいのですが、早稲田に行くべきか上智に行くべきかでとても悩んでいます。

たしかに、早稲田のほうがネームバリューもあり、周りの友人や知り合いからは早稲田のほうがいいよって言われます。

ですがネットで色々と調べていると、上智大学のほうが国際教養学部の歴史があり、授業もちゃんと英語が話せる教授が教えていると知りました。

もちろん早稲田大学の国際教養学部も調べましたが、歴史がまだ浅く、ひとつの授業の人数が上智よりはるかに多いと知りました。教授達(?)の英語の理解度も上智のほうがいいと書いてありました。

早稲田大学、または上智大学の国際教養学部に通っている、または通っていた人に聞きたいです。
それぞれの魅力と、授業内容、学風を知りたいです。

もちろん、将来的に就職に有利なほうに行きたいのですが、大学生活も楽しみたいと思っています。

どちらの大学に行けばよいのでしょうか??

A 回答 (3件)

就職に有利で、大学生活も楽しみないなら、国際教養学部の歴史や教授なんか関係ないでしょう。

 もし、上智に行けばあとで後悔すること確実。 早稲田に行けば絶対後悔なんかしない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!!

お礼日時:2017/10/31 13:04

就職に有利、かつ、大学生活が楽しいということなら、早稲田しかあり得ません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

早稲田のほうがやはり就職に有利ですよね。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/10/31 13:05

どちらも有名ですが、上智の方が英語教育では実績があります。


ほとんどの講義が英語で行われると聞きます。
また、海外帰国子女や留学生の割合も高めなので、生きた英語が身につくでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですね。
わかりやすい説明ありがとうございます。

お礼日時:2017/10/31 13:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!