アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あけましておめでとうございます。皆様にとって素晴らしい年となりますよう。
初めまして。製造業経理ビギナーです(担当者が病気のため、ピンチヒッター)。
初歩的な質問で恐縮ですが、お客様に納入している品が単価更新により
売り上げ金額と実際に入金された金額に差異が生じました。
ややこしい質問になりますが、要約すると以下のとおりです。
2009年6月新単価スタート(7月末に納入先より通達あり)
すでに A:6月は旧単価で売上計上(仮例で、100万円とし、新単で計算すると110万円)B:11月に新単の再通知あり、6月からの新単で結果、6月の売上105万となった。
A時点で10万の売り掛け未回収、B時点で先の10万から5万の未回収
調整,仕訳どうすればよいのでしょうか。以下の仕訳でよろしいのでしょうか?
借方  売上 5万
貸方  売掛 5万
これから先このような件が発生したら、効率的な売り掛けを回収の心得のアドバイスもお願いします。

A 回答 (1件)

一般に納入単価は、納入前に売買両者間で契約するものです。

契約した単価で納入した商品について、遡って単価を改定するのは異常です。しかし、それでも、売り方とすれば、遡って単価を上げてもらえるのは許せますが、単価を下げられるのは容認しがたいところです。

それはともかく、会計処理の話をします。

単価改定が7月に行われた場合は、法的には、両者間の契約が7月に更改されたとみて、7月の日付で単価改定に伴って生じる損益を計上します。

>A:6月は旧単価で売上計上(仮例で、100万円とし、新単で計算すると110万円)

10万円儲かるわけですから、
〔借方〕売掛金100,000/〔貸方〕売上高100,000

>B:11月に新単の再通知あり、6月からの新単で結果、6月の売上105万となった。

7月に比べて5万円損する訳ですから、11月の日付で、
〔借方〕売上高50,000/〔貸方〕売掛金500,000

>これから先このような件が発生したら、効率的な売り掛けを回収の心得のアドバイスもお願いします。

単価の引き上げが見込まれるときは、なるべく回収を遅らせる。そして単価の引き下げが見込まれるときは、なるべく早く回収する・・(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hinode11様、
ご回答ありがとうございます。
また実務的なアドバイスもありがとうございました(笑)。

お礼日時:2010/01/07 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!