
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
試験問題は簡単です。
ホームページの過去問が参考になると思います。試験時間も十分あります。しかし、倍率は2~3倍はあったと思うのでケアレスミスに気をつけて確実に解答しましょう。推薦入試、一般入試ともに天理高校卒業生枠とかがあるわけではありませんし、天理教の信者である必要もありません。入試の成績だけで合否が決まります。ただし、入学後は天理教の授業や朝の参拝があることだけは覚悟してください。
学校の評判は悪くないと思います。国家試験の合格率、就職率ともに100%に近いです。
近々、大学化する予定です。専門学校としては今年が最後の入試になるかもしれません。
参考URL:http://tenri-mt.jp/H20-nyuusimondai.html
この回答への補足
ご回答ありがとうございます!!
ホントに情報源が少ないんで助かります。
それで、参拝というのはなにをやるんですか?
7時20~とかいてあったのですが、1限が始まるまでかなりのじかんですよね??
質問続きで本当にすいません 汗
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 国立大学の医学部医学科に行きたいです 4 2023/06/21 14:00
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 個人事業主・自営業・フリーランス 情報系の国家資格は研修費に計上できますか?できませんか? 1 2022/04/24 11:26
- 高校 なぜ工業高校より偏差値の低い底辺の普通科高校が存在するのですか?そして本当に存在価値がありますか? 3 2023/02/11 16:49
- 面接・履歴書・職務経歴書 介護職を目指している生活保護受給者です。これで面接に合格できますでしょうか? 1 2022/11/20 12:38
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 6 2022/12/31 14:14
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 大学受験 あまり意識したことなかったのですが、一般的に医歯薬獣医学部というのは理工農学部より難易度が高くて格上 6 2022/08/21 17:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
看護の専門学校のAO入試にエン...
-
入学式を欠席したら入学を取り...
-
4年制の専門学校に通っている...
-
定員になり締め切る専門学校に...
-
入学式後のオリエンテーション...
-
専門学校の入学式ってリュック...
-
専門学校中退した後違う専門学...
-
トヨタ工業学園って要はトヨタ...
-
専門学校の入学式は手ぶらで大...
-
至急お願いします。同期内での...
-
専門学校の学籍簿用の証明写真...
-
専門学生はどうやって彼女をつ...
-
専門学校に入学して3日が経ちま...
-
専門学校は、不良みたいな人や...
-
校則を守らない人について 医療...
-
専門学校入学式に持つカバン(...
-
入学前の自主退学は
-
ヤリチンになる方法を教えてく...
-
AO専願で合格した専門学校を 入...
-
現在の専門学校から別の専門学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門学校の欠席日数って就活に...
-
専門学校の入試の合否通知が遅...
-
専門学校は欠席の回数が多いと...
-
歓送迎会で主役が欠席した場合...
-
ao入試について教えてください ...
-
欠席日数61日。専門学校に進学...
-
専門学校AO入試の遅刻欠席状況...
-
看護学校の入試について(欠席日...
-
22歳の無職で奨学金は借りられ...
-
病欠は欠席かどうかについて
-
至急、お願いします!
-
新潟青陵大学(偏差値45から50の...
-
定員になり締め切る専門学校に...
-
専門学校一般入試について
-
商業科の高校3年生です。 自分...
-
明日専門学校のAOの面接がある...
-
看護専門学校受験について 自分...
-
【至急】専門学校の入学前指定...
-
看護専門学校を指定校推薦で受...
-
天理医学技術学校について
おすすめ情報