
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基礎円と歯底円との間は直線ではだめです。
これは簡単ではありません。
歯車製造時と同様にラックを想定してシュミレーションで作図してください。
http://m-sudo.blogspot.com/2008/06/blog-post_979 …
理論的には基礎円より下側は相手歯車の力が掛からない側の刃先が逃げるためのアンダーカットとなります。
アンダーカットは普通簡単に描くことが出来ないので実際にアンダーカットが出来るような歯車はワイヤーカッター等での製造は難しいと思います。
歯厚は円ピッチ÷2で良いですが実際にはバックラッシュを取りますから少し小さくなります。
回答ありがとうございます
本当に簡単ではありませんね
なんとなく3Dモデルなんかを見ていて直線なのかなぁ~ぐらいだったので
どうしよう…インボリュート曲線だけでも結構苦労したのに
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 インボリュート歯形について 11 2022/08/21 22:24
- その他(悩み相談・人生相談) 歯医者 予想外な出費 1 2022/07/05 15:28
- 歯の病気 銀歯が取れて、ついでに、歯石取、レントゲン3枚不要 4 2023/04/28 15:16
- 健康保険 保険の事がさっぱりわかりません… 1 2023/03/03 19:57
- 歯の病気 歯医者さん、予算いかほどですか? 2 2023/03/01 23:09
- 歯の病気 なぜ歯医者は高いのですか 何回も通院しなければ治せませんか? 歯に膿が出る対策は? 5 2023/05/12 19:39
- その他(悩み相談・人生相談) 歯医者で困った 3 2022/08/03 16:51
- 歯の病気 病院の治療費の基準が分からない… 前回:C1むし歯を1本治療、麻酔なし →1300円 今回:C2むし 2 2023/07/28 18:56
- 歯の病気 歯磨きの方法について。 以下の通り磨いていますが、高確率で奥の歯の側面歯茎との間に白い汚れが残ります 3 2022/09/13 23:58
- 歯の病気 こんにちは。親知らず抜歯について。 ネットでで評判がいい歯医者を調べて、親知らず抜歯を希望したのです 2 2022/09/10 14:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
合成関数の微分を使う時と、使...
-
yの二乗をXで微分したら2y・y' ...
-
「強度」は高い?強い?
-
Z(√3+j)の偏角が2/πとなるZは...
-
数学・複素関数論 sinzが正則で...
-
積分定数Cとは一体なんですか?
-
y=tan^2 x ってどうやって微分...
-
数IIです cos20°cos40°cos80°の...
-
y=(1+cosx)sinx を微分するとど...
-
電気関係の質問なんですが・・・
-
「強度が弱い」という文はおか...
-
y=logX+1 の微分教えください ...
-
この問題のやり方を教えて下さい。
-
高校数学Ⅱ 三角関数
-
sin^2xとsinx^2は同じと聞きま...
-
sinX+2cosX=K(0≦X≦π/2)が...
-
三角関数 計算
-
商の微分公式で分母の2がなぜ二...
-
ヘリコプターのブレードの固定...
-
ステンレス鋼とトタンとでは強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「強度」は高い?強い?
-
「強度が弱い」という文はおか...
-
縞鋼板の曲げ応力度・たわみに...
-
yの二乗をXで微分したら2y・y' ...
-
合成関数の微分を使う時と、使...
-
積分定数Cとは一体なんですか?
-
ヤング率と引張強度について す...
-
双曲線関数は、実生活上どのよ...
-
sin75°×sin15°の値を教えてくだ...
-
テーブル構造を支える脚の材料...
-
y=tan^2 x ってどうやって微分...
-
sin^2xとsinx^2は同じと聞きま...
-
1/2(sin2θ+cos2θ)→√2/2sin(2θ...
-
微分可能ならば連続ですが、 不...
-
座屈とたわみの違いを簡潔に教...
-
数Iの問題です cosθ=5分の3の...
-
地盤変形係数とヤング率の違い...
-
極大値、極小値ってそれぞれ1つ...
-
溝型鋼の引張強度?
-
インボリュートセレーションとは?
おすすめ情報