dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳2ヶ月の子供についてワクチンの質問をさせてください。

新型インフルエンザの予防接種1回目を受けたあと数週間後に
突発性発疹になり、その数週間後の現在、水疱瘡にかかっています。
その為、新型インフルエンザ2回目の予防接種を受けるまで1回目との間隔が1ヶ月半ほど空いてしまいそうなのですが
間隔が空きすぎて効果があるのか疑問なのですが接種した方が良いでしょうか?

また、新型インフルエンザ予防接種の後、ヒブワクチンを接種予定なのですが
新型インフルエンザ予防接種の後、次のワクチンはどれぐらい間隔を空けるのが望ましいでしょうか?

経験者の方、アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

新型インフルエンザは不活性ワクチンですので、一週間後に他のワクチン接種が可能ですよ。


私も1歳2ヶ月の子がいますが、新型の一週間後にMR摂取しました。

新型の間隔ですが、普通1~4週間が二回目の摂取時期です。
特に4週間後が効果をあげる時期として最適みたいですが、病気していたら仕方ないですよね。
間隔が開きすぎると効果がどうなるか分かりませんが、私なら摂取すると思います。
間隔が開いても打たないよりましなのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!