
今大学1年の女です。
1年生のうちは授業の関係でバイトをすることができなっ方のですが
3月になったらバイトをしたいと思っております。
2年生からもそんなに時間が作れる状況ではないので
週一からOKと書いてある塾に応募したいと考えているのですが
違う大学の友人は大学に入る前から始めている人が多いので
やはり、2年からだと難しいのでしょうか?
また、小学生あたりの勉強ではないと
教えられるという程度の学力しかないと思うのですが
学歴が重視されるのでしょうか?
このような状況でも大丈夫なようでしたら
応募してみたいのですが、もし面接となった場合は
スーツの方がよいのでしょうか?
自分では黒スカート(ひざにかかる丈)+カーディガン(白か紺)
で考えています。(採用されたならば用意したいと考えているので・・・)
宜しくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大学1年~2年まで塾講師のバイトしてました。
確かに塾講は1年生から始める人が多いですが、2年生なら全然浮かないと思いますよ!院生とかで塾講師の経験ないのにいきなり来たりすると塾の雰囲気によっては「おぉ」くらいには思われるかもしれないけれど、それでも別に大丈夫です。ただ、学歴は特に重視されませんが中学生くらいまでは教えられないと採用は難しいかもしれません。全教科じゃなくてもいいので、一番需要の多い英語か数学だけでも中学生を教えられませんか?
その塾のバイト時のドレスコードがスーツなら、面接もスーツで行った方が無難だと思います。
No.2
- 回答日時:
学生時代の4年間、塾講師のバイトをしていました。
学歴・・・というか大学のランクはあまり気にしてないようでした。
●●国際大学のような聞いたことのない大学の方もいました。
又、大学4年でもう内定も取れて就活が終わったので
暇だから塾講師のバイトを始めた、という人もいたので
特に問題ないのではないでしょうか。
塾で一番多いのは中学生です。
私立中学に入っていない限り、必ず高校受験に向けて勉強する必要があるので。
特に英語・数学のニーズは高いです。
社会・理科・国語とかは、まあ教えられるに越したことはない、という感じでしょうか。
そんなに難しくないと思いますよ。
面接はスーツの方がいいのですが、
実際バイトを始めると質問者さんが言われているような服装で出勤する方も多いので
まあ大丈夫だとは思います。

No.1
- 回答日時:
塾によって違うと思いますよ。
私は3年になってから始めました。
その時講師が足りなければ(つまり募集が出ていれば)良いのではないでしょうか。
長く続ける人ばかりでもないので、1年と2年で大幅に違うとも考えられませんし。
スーツについてですが、講師がスーツを義務づけられている塾なら
面接もスーツにしておいた方が良いと思います。
オフィスファッションやスカート、オフィス風パンツにカーディガンで講師が教えているような塾なら
それでも面接は可能とは思います。
一応急な不幸があった時や就職活動の時の予備に
オーソドックスな黒っぽいスーツを一着持っていると便利ではあります。
学歴はもちろんですし、採用にあたって学力試験があると思います。
一応答えや解説を見て準備はできるので、大学生なら中学生くらいでも教えられるのではないでしょうか?
学歴と言っても高ければ良いとも限らず
その塾がたとえば力を入れていたり、進学希望者がその塾のエリアで多い学校の卒業生のほうが
採用されやすい場合もあったりします。
しかし、教える、となると小学生の方が難しいですよ~
体積を求める公式も覚えて、問題も解けて終わった途端に
「体積ってなんですか?」とか…予想外の質問がきますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート バイトの面接について客観的な意見が欲しいため質問させてください。 現在、大学2年生で塾講師のバイトに 3 2022/05/19 19:53
- 就職 私は特待生(授業料半額免除)でfラン理系大学に通っている3年です。 そろそろ就活を考え始める時期なの 9 2022/05/24 17:32
- その他(教育・科学・学問) 学歴と就活 20 2022/09/22 09:48
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 大学受験 偏差値40の受験生です。 現在19歳バイトしてなく武田塾に通ってます。 1日最低12時間勉強していて 6 2022/06/12 23:52
- アルバイト・パート バイト前に飲酒する人について 6 2022/09/11 12:11
- アルバイト・パート 【至急】アルバイトの志望動機の添削をお願いします。 3 2023/04/30 17:56
- 予備校・塾・家庭教師 6ヶ月あるいは10ヶ月間のアルバイトについてです。 僕は18歳で偏差値73の高校を最近卒業しました。 4 2022/05/15 05:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学1年生です。バイトの面接に...
-
バイトの時の面接の服装って、...
-
冷蔵倉庫内での片付けバイトの...
-
入社して1ヶ月弱たった新人です...
-
ショックです、吐き出させてく...
-
体調不良で初めてバイトを休ん...
-
会社が業績悪化で、他社に買い...
-
臨時バイトと同じ時給について
-
スーパーのレジで仕事をして、...
-
5時間のバイトで、水も飲めない...
-
土日にシフトに入ることを強制...
-
円満に辞めたバイト先に、数ヶ...
-
バイトで半年たっても仕事の出...
-
5月からマクドナルドでバイトを...
-
バイトの制服の裾上げって自分...
-
コンビニのパスタは何故くっつ...
-
自信をなくしました・・・。
-
高校1年生女子です。学校に内緒...
-
研修3日目のコンビニバイトを辞...
-
バイト先に用があって電話する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトの面接についての質問で...
-
バイトで動きやすい服装(ジャ...
-
ヤマト運輸のバイトの面接につ...
-
至急。キャバのキッチンで働き...
-
日曜日にドンキの面接に行くこ...
-
バイトの時の面接の服装って、...
-
大学1年生です。バイトの面接に...
-
ドラッグストアのバイト面接の服装
-
オリエンテーション
-
コンビニでバイトする際の服装
-
この前面接に行き採用されまし...
-
塾講バイト面接時の身だしなみ
-
コンビニのバイトの面接に花柄...
-
シティホテルのバーでの面接に...
-
アルバイトに行くときってなん...
-
バイトの面接について 今度初め...
-
新規開店ファミレスでのバイト
-
バイト面接になんちゃって制服...
-
コールセンターバイトの面接で...
-
バイトに落ちたのですが週4で入...
おすすめ情報