dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チーズケーキを作りました。

・クリームチーズ200g
・卵2コ
・生クリーム200ミリ
・小麦粉大匙3
・砂糖70g(だったかな?)

上記の材料をすべて混ぜ焼く予定だったのですが、小麦粉を入れ忘れてしまいました(;_;)

チーズケーキを作るにあたり、小麦粉はどんな役割をするのでしょう?
これは失敗でしょうか?

A 回答 (2件)

糊の役目でしょうね。


生地の繋がりを良くするんだと思います。

でも卵も入っているし、チーズ自体は冷えれば
固まるし、多分少し柔らかいくらいで出来るのでは
ないかと想像します。
切れない程柔らかければスプーンなどですくえば
味に遜色はないと思います。

ちなみに、私の持っているレシピで小麦粉を使う
物はありません。
コーンスターチをちょっとだけ使う感じで、後は
素材自体冷えれば落ち着く・・みたいな感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小麦粉を使う物はないんですか!
いろいろ見て、全部に小麦粉と書いていたので心配だったんです。
たくさん冷やしたので、ちゃんとしたチーズケーキになっていました。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/30 17:04

食べてみたらわかるのでは?大して味には影響ないと思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
食べたら大丈夫でした(^_^;)
焼き始めてから気がついて焦ってしまって。。
入れなくても大丈夫なもんですね(^。^;)

お礼日時:2010/01/30 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!