

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
学部生の時、院生の時、何人かの受験生のお世話をしましたが、
現況がそういう状態なら、お引き受けしません。1年では無理です。
どうしても看護師になりたい、私立は学費が高すぎて行けない、国公立に何とか入りたい、そういう希望なら、よし、頑張ろうね!とプランを作ります。それと、高等看護学校も併願を薦めます。高看でも、数IIBや化学、生物は要るところはたくさんあります。
回答ありがとうございました(*^_^*)
{数?(2)B、化学?(2)、生物?(2)を習っていません。}
そうですか…。色々考えたのですが、1年浪人して(個別指導)第一志望校に合格出来なかったら、大手予備校でもう一年頑張ろうかと思っております。
また何かアドバイスをくださるとありがたいです。
No.2
- 回答日時:
全く習っていないというのは厳しいですね。
大学の看護科であれば、少しランクを落としたほうが堅実だと思います。
看護科はたくさんあります。
ちなみに現役の看護師さんが言っていたことですが、
看護師として働きたいのであれば、看護学校で十分。
大卒の看護師の利点は昇進コースに乗りやすいという点だけだそうです。
大きな総合病院でも、看護学校卒の看護師さんが大勢働いていらっしゃるそうです。
大学にこだわらず、国家試験対策が充実しているなどの理由で学校選びをしてみては?
私は、誰でも入れるような高校に通っています。なので学歴コンプレックスがあり、ぜひ進学先は偏差値の高い大学に入りたいという気持ちがあるんです。{勉強する環境(先生や友人)がとても大切だいうことが分かったため}
これから受験勉強頑張ります。
回答して頂き、大変助かりました。ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
不可能に近いか?
Yes。
受験に必要な科目を全部勉強していて偏差値40前半、センター5割なら不可能に近いか?
Yes。
受験に必要な科目を全部勉強していて偏差値40後半、センター6割なら不可能に近いか?
Yes。
受験に必要な科目を全部勉強していて偏差値50前半、センター7割なら不可能に近いか?
可能と不可能ならまだ不可能の可能性が高い。
1年ちゃんと勉強して(勉強しなくても、ではない)上がるのは、センターで100点と言われます。
その辺りは上がりやすい学力帯でしょうから倍上がったとしても全然届きません。
そもそも現状学力がそうなのは(まともな進学校の学習内容がほぼ身に付いていないという点数です。)、中高6年間、毎日とは言わないけれど、ちゃんと勉強して来なかったからでしょう。
勉強しない人は浪人しても勉強しない可能性の方がずっと高いです。
浪人して学力が上がる人下がる人変わらない人はそれぞれ1/3ずつと言われます。
その学力帯なら、おそらく上がる人より下がる人の方が多いでしょう。
浪人すれば学力が上がる、飛躍的に上がる、なんてのは幻想です。
看護をやるのであれば、その学力帯でも入れる大学や看護の学校はあるでしょう。
まともな進学校の高校の勉強は3年分あるわけです。
ほぼ0からやり直しでしょうから(それ以前に中学の学習内容はきちんと身に付いているのでしょうか?)、1年くらいでは終わりません。
一浪したくらいならまだ良い大学には入れないでしょうから、浪人するより今年入れる看護の学校に行った方が良いと思います。
なお、長期入院や家計の都合上働かざるを得なかったような場合はこの限りではありません。
ありませんが、その場合でも九大は無理でしょう。時間が足りないと思います。
とても役に立つ御意見ありがとうございました!!
揺るぎない決心が出来るまでとことん考え抜きたいと思います!
後悔だけはしないようにします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学受験 物理 1 2022/11/13 16:42
- 大学受験 名古屋大学医学部志望の6浪目です。 河合塾の全統記述模試の偏差値は 数学52 英語53 物理49 化 3 2022/10/31 23:25
- 医師・看護師・助産師 看護に興味があります。 18歳女子です。 私は2月に外国語学部(英語系)の私立大学2校に現役合格しま 3 2022/04/18 18:59
- 大学受験 国立医学部現役合格を目指している高一です。 今年の共通テストを解き、自己採点しました。数学は一通り学 2 2023/01/20 19:18
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
- 大学受験 九大医学部保健学科放射線技術 1 2022/09/25 12:49
- 大学受験 九州大学医学部医学科の2次試験科目について。 webで九州大学医学部医学科の2次試験科目の 数学1A 1 2023/05/15 04:20
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- 大学受験 共通テストの点数がなかなか取れません 国公立医学部志望です。一浪なのですが、現役の時から共通テストが 7 2023/07/25 22:55
- 大学受験 東京大学理科3類に行きたいです。 8 2022/03/24 02:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
九州大学と大阪大学の差
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
もう嘘に限界が来ました
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
熱の時の大学について(1年生で...
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
教授に謝罪したい
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
L1-Mになるところがなぜこのよ...
-
神戸大学より上の国公立
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
明日、大学の入学式です。不安...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退について
-
九州大学と大阪大学の差
-
関西の人から見たときの大学間...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
教授に謝罪したい
-
もう嘘に限界が来ました
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
国立大学神戸大学の工学部や理...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
大学の健康診断って具体的に何...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
神戸大学より上の国公立
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
大学での悩みを聞いてください...
-
部活動が優遇された人いますか?
おすすめ情報