
周りに添削を頼める人がいないので添削をお願いします。
ネット上で添削するのは手間がかかるでしょうから、気づいた点などを挙げていただくだけでも結構です。
(問)
以下の事柄に関して自分の考えを120~150文字で述べなさい。
The power of words
(答)
I believe the power of words.
Even if you think of something,you can't convey what you think without words.
In Japan people sometimes prefer not using words to doing during communicating with others like parents or friends,which is called "Aun no kokyu".
It is also important,but all people can't understand it.It is sure that you can convey information exactly if you use words.
Also,words can move people's heart.If you want to show your passion in order to persuade someone,you should make use of words which can do.I think that person who control words control the world.
You may think that it is easy to say,but not easy to act.It is true to some extent.
However,you say what you think,and you can find what you really want to act.
(日本語文)
私は言葉の力を信じます。
たとえあなたが何かを考えても、言葉なしではあなたの考えを伝えることはできません。
日本の人々は親や友達と意思疎通をするときに言葉を使わないことを好むときがあります。これを「阿吽の呼吸」と呼びます。
これも重要ではありますが、すべての人々が理解することはできません。もしあなたが言葉を使えば、正確に情報を伝えることができることは当然です。
また、言葉は人の心を動かすことができます。もし、あなたが誰かを説得するためにあなたの情熱を表したかったら、それができる言葉を利用すべきです。言葉を支配した人が世界を支配すると思います。
あなたは、言うのは簡単だが行動するのは難しいと思うかもしれません。
それはある程度正しいです。しかしながら、あなたが自分の考えることを言葉にして言うことで、自分の本当にやりたいことが分かることができます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
I believe in the power of words.
Even if you think of something,you can't convey what you think without words.
Japanese people sometimes prefer to not use words while communicating with others like parents or friends. This is called "Aun no kokyu".
This is important, but not all people can understand it. Naturally it is possible to convey information accurately if you use words.
Also,words can move people's hearts.If you want to show your passion in order to persuade someone, you should make use of words which can do that.I think that the person who controls words control the world.
You may think that it is easy to say,but not easy to act.It is true to some extent.
However, by saying what you think,you can find what you really want to do.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語について質問です。 It too...
-
風林火山(疾きこと・・・)の英訳
-
the other day
-
not so much as ~ が、「~さえ...
-
「It is a pity that~」「I'm ...
-
英語の読み方 2:1 1/120 1/100など
-
thatがたくさん出てくる英文わ...
-
withで今週入会なのに、いいね...
-
give himとgive to himの違いと...
-
あなたがとても恋しかった。と...
-
a friend of himとa friend of ...
-
1⃣次の各組の文がほぼ同じ意味...
-
so as not to ~ と not to ~
-
living people と people liv...
-
Threadsの副業勧誘からアクセン...
-
thatは「ので」?
-
文法の正誤問題
-
あっていますか??
-
(英文法)more + 数詞は不可...
-
みんなからのプレゼント を英...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
坂口安吾の『堕落論』の一節の...
-
「夢を持つことは良いことだと...
-
I enjoyed doing a barbecue. ...
-
「英作文の添削」 高校生がアル...
-
英作文の添削をお願いいたします!
-
the USAとUSA、the UKとUK
-
英作文
-
these と theの使い分けはどの...
-
この英文を添削していただけま...
-
英語で添削お願いします。 日本...
-
That's only because~というとき
-
イギリスは3つの国から成り立っ...
-
not 〜 because S V がなんで(S...
-
☆★グラフ読み取りに関する英作...
-
This is because という表現に...
-
先生が英作文添削してくれない
-
regarding toとinの違いについて
-
自由英作文とエッセイの違いとは?
-
ペットについての英作文です!...
-
和訳の添削をお願いします。 Yo...
おすすめ情報