dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カレーレシピをみると玉ねぎを炒める時にラード・サラダ油・バターと様々ですが違いはあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

味が違いますが、カレールーの味が強いので、よくわからないと思います。


ラーメンの具を炒めたり、チャーハンを作るときにはラードが断然香ばしくて美味しく出来上がりますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。ラードはほとんど使わないですがカレーには余りメリットがないのですね。チャーハン作る時もサラダ油を使ってましたのでラードで作ってみます。

お礼日時:2010/02/10 16:29

出来上がった味が違います。


サラダ油では完成後、特に一度冷めるとサラダ油が分離して脂っこいカレーになりやすいです。

バターではカレーの味のコクが強くなります。入れすぎると、くどくなりますので、適量で。(人によっては胸焼けとか起こす時もあります)

結局入れている油の量によります。入れすぎるとこういった違いが出ます。
少量だけ入れている場合は、気づかない事が多いかと思いますが・・・
・他に、玉ねぎを茶色になるまで炒めるのか、その前でやめるのかとかでも違いが出るかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。バターを少し多目に入れてキツネ色になるまで炒めます。バターは大好きなので胸焼けはしないでしすが確かにバター系が苦手な人って結構いますよね。一度ラードで作ってみます。

お礼日時:2010/02/10 16:44

味の違いです。

多分、サラダ湯は美味しくないだろうと思います。私はオニオンベースのルーなしカレーなので、オニオンをソテする時にバターを使います。
豚肉のカレーなら、ラードが良いのだろうと思います。しかしもう1つ、フェット(牛脂)を使う場合もあります。高級牛の牛脂はラードより風味が良いので、美味しいと思います。牛肉は安物を使っても。ただし精製牛脂は美味しくありません。

いずれにしても、アク抜きの際に油脂をほとんど取ってしまいますから、油はほとんど残らず、油脂から出た風味だけを利用しているといった方が正しいのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。高級牛の牛脂ありですか。いつもは好みからバターですが参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/02/10 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!