dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知的、精神障害施設で働いている方 又は 知識のある方教えて下さい。

私は、知的、障害者施設に就職しようと考えています。
私が希望している施設は月2回程度 宿直があるそうです。
私は、母子家庭です。(私は母親です、子どもは小学生が一人です)
まわりに頼れる人はいないので、宿直時は子どもは家に一人になりますが...。

学生時代(15年前です)実習に行ったことはありますが、以前は ただ言われた通りで余裕はありませんでした。
実際、その施設へ見学に行きましたが 職員は当然ですが悪いことは言いませんでした。
いろんな施設があると思いますが、経験談、良かったことや困ったこと、収入の面や待遇、これから働く心得など。
なんでもいいので聞かせてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

施設の種別がわからないので、何とも言い難いのですが(宿直が月に2回程度ということは、入所施設ではないのでしょうか?)、民間の施設であれば一般に給与・待遇は決して良い方ではないと思います。

働きやすさも、施設種別やそれに伴う利用者の障害程度、施設規模(利用者・職員の人数)等で大きく違ってくると思います。長く働くつもりなら、働きながら福祉関係の資格を得ていくこともできるでしょう。
質問者さんが検討している施設の種別や、何を知りたいのか、といったことをもう少し明確にしていただいた方が、具体的にお答えできると思います。
    • good
    • 0

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5625175.html

上のサイトに経験者の回答があります。
また、下記サイトは「知的障害者施設で働く職員・支援員ならどなたでも大歓迎です」と書かれていますがコミュニティです。
こうした掲示板で聞かれてはいかがでしょうか。

http://group.ameba.jp/group/MxtM9bEML8QE/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答、ありがとうございます。
 
 参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/03/01 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!