dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問よろしくお願いします。

現在、地元の中小企業の金型メーカーに勤務しています。
普通高校を卒業し、工業系のことなどまったく無知で
この業界に入りました。
来月で勤続年数5年目になります。

仕事は主に工作機械(NC)のオペレーターをしています。
入社以来、必死に機械の事を勉強しました。
はっきり言って学生の時より勉強しました。

今となっては汎用機(ラジアル、フライス)
NC機械(マシニングセンタ、横中、門形加工機(5軸加工機も)など
まだまだ半人前ですが、一応さきほど上げた機械は全て
一人でこなせるようになりました。

しかし、高校の時に就職を浅はかに考えてたもので
最近になって他の製造業の世界を見たくなりました。
あの時、本当にしっかり就職活動しとけばと後悔しています。

そして最近転職を考えるようになりました。
理由は会社の福利厚生が悪すぎる、給料が安すぎる。。。
などの会社への不満や、
NCで無人運転を行ったことがある人はよくわかると思いますが、
無人運転による不安で毎日(休日も)仕事のことばかり考えてしまうことに
対して嫌気が差してきました。
いくら完璧にプログラミングできてたとしても不安でいっぱいです。

今まで積み上げてきたスキルはもったいないですが、他の製造業に
転職したいと思います。

こんな私でも今自分が持ってるスキルで他業種の製造業へ
転職できるでしょうか?
また先ほど言ったスキルは本当にスキルと言えますか?
(私の知り合いでNCを操作できる知り合いがいないので
よくわかりませんが、覚えてしまえばある程度誰でも
扱えるような感じがするので、スキルと言えるのかと思いまして。。。)

ちなみに大手素材メーカーか電気機器メーカーへ転職したいと
思います。
このご時世ですので本当に難しいとは思いますが。。。
少しでも今のスキルを活かし、素材メーカーや電気機器メーカーへ
転職できるかどうか悩んでます。
仮にスキルを活かせなくても、他の製造業への転職は可能ですか?

皆さんのアドバイスよろしくお願いします。
長文失礼しました。

A 回答 (1件)

あなたほどの勉強家なら全く異なる業種を選んでもいいと思います


私はテレビの修理員でしたが船員に転向しました
船でもテレビの技術は役に立ちました
最終的に船長で一応の退職
全く異なる世界もいいものです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!