
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
両親が東日本と西日本出身、私自身も親の転勤で
小さい頃からいろんな都市に住んだ経験があります。
そういった経験から見聞きした、地元でのおおまかな評価を書き込んでみます
(ただし文系人間なので工学部の詳細に関することまでは期待に副えないと思います)
徳島大学は地方国立大学の工学部としては歴史があり、
四国の大学工学部の中では最も伝統のある大学です。
ですから隣の香川大学工学部と比較して、たとえ偏差値は近いとしても、
就職面では徳大のほうが恵まれているはずです。
四国においては最も実力のある工学部です。
関東(甲信越地方含む)の大学に目を向けてみると、
偏差値だけをみるならば、徳島大学に一番近いのが群馬大学、茨城大学、山梨大学の三大学でしょう。
山梨大学を除いては群馬大学も茨城大学も、現在の地方国立大学にしては珍しくなったといえる「典型的な学部割れ大学」です。
群馬大学工学部の前身は桐生の染織物を学ぶための学校だったので、
工学部のキャンパスは桐生市にあります。
それに工学部の新しい学科が太田市にもできているようですね。
先日、太田市でまで車でいったときに工学部があるというのを聞きました。
一方、茨城大学も昔の多賀の工業学校が前身なので現在は
日立市にキャンパスがあります
(この大学は農学部は阿見にキャンパスがあるし、本部は水戸市だし、学部間が結構離れているので、とても同じ大学のようには思えません。
)
阿見のキャンパスなどは目と鼻の先には筑波大学がありますから。
でも関東地方の国立大学工学部は偏差値の割には
結構お買い得な大学が多いと思いますよ。
茨城大学工学部は日立キャンパスに位置しているところから、日立製作所と密接な繋がりがあると聞いています。
徳島大学と大塚製薬グループの交流が古いのと似ている気がします。
また群馬県にしても内陸部(伊勢崎市や太田市や桐生市)に日本の有名企業の工場が多いので、
大学の知名度のわりには意外と有名企業に就職できます。
(すいません、関西以西に住んでいる人たちには本当に馴染みのない両大学です。
そういう意味で意外という単語を使っています)
何年か前にブラジル人労働者が多い県として群馬県が紹介されていたこともありましたし。
残念ながら山梨大学のことは、あまりよくわかりません。
全国的に見てみると
たとえば東北地方の工学部と比較すると
岩手大と山形大の間くらいに位置しているかなと思います。
しかしガン大も山大も工学部としての歴史は古く
特に山形大学工学部の伝統の古さには驚くほどです。
盛岡(岩手大)の町も、米沢の町(山形大)もノンビリとしていて
私は4年間なら住んでもいいかなという気にさせてくれる町ですね。
(親の出身県でもあるので余計にそう思うのでしょうが)
西日本の人にとって東北地方に住むということは、東京に住むのとは別の意味で価値観が変わってくると思いますよ(笑い)
あと北陸地方にいったら富山大学や福井大学の工学部が
徳島大学に匹敵するでしょう。
新潟県長岡市の長岡技術科学大も偏差値的には近いけれど、
ここは昔の長岡高専が大学に格上げされてできた学校です。
また昨年末に久しぶりに所用で北大キャンパスへ行って来ましたが、
北海道においては室蘭工大や北見工大といった大学もありますが、
残念ながら徳島大学と並ぶような工学部はないでしょう。
まあ、2ちゃんねるあたりでは地方国立大学はボロクソに叩かれているようですが、
どこの地方国立大学の工学部も文系学部に比べれば、
就職に関しては知名度や偏差値の割には恵まれている大学が多いですよ。
(研究面もたぶんそうだとは思いますが、いかんせん工学部生ではないので)
まあ「割には」と書いたのは、東京や大阪で暮らしていると
地方の情報は全く入ってこないし、
そういう意味で自分の周囲も含めて地方国立大学のことなどは
全く知らないという人が多いという理由からです。
地方は地方で独自に生活圏や文化圏を築いているのですけれどね。
何も東京や大阪に住んでいることだけがステータスにはならないとは思うのですが。
一般人などはともかく企業の採用担当部門は、地方のこともよく知っていますから。
結論からすれば、質問者様の着眼点は良いかと思います。
東京周辺の国立大学工学部は案外ねらい目かもしれません。
ただ下宿などの経済的な面でペイできるかというと別問題で
徳島が地元ならば、私はトクダイで充分かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 進路 大学 1 2022/10/15 11:35
- 大学受験 【大学受験 相談】 こんにちは!総合学科(偏差値49)に通っている高校一年生です。私の進学した高校は 3 2022/08/10 23:36
- 大学受験 名古屋大学、広島大学を目標としてる高一です! 質問です! 大学に関する質問をした所、薬学部は今通って 6 2022/08/19 23:59
- 大学受験 志望校下げると無限に偏差値下がるんですね。 私は高校に入学したときは東大理1志望でD判定でした。東大 7 2022/08/27 14:41
- 大学・短大 広島大学薬学部か理学部に合格したい高一です! 今偏差値60くらいの高校に通っていますが、夏休み終わり 2 2022/08/19 16:02
- 大学受験 進路相談です。 ①地元の国立大学工学部 ②地元の私立大学工学部 ③県外のFラン私立大学薬学部 ・①と 6 2023/02/17 14:39
- 大学・短大 偏差値60の高校に通う高一です! 数学、理系科目は学年で1桁順位なのですが、英語と国語が絶望的です、 4 2022/08/19 19:34
- 大学・短大 愛知県立大学 岐阜大学 和歌山大学 1 2022/06/02 22:28
- 大学・短大 〈至急〉徳島大学理工学部機械工と関西大学システム理工学部機械工で迷ってます 5 2022/03/23 11:26
- 大学・短大 徳島大学は夜間もあるようですが、東京理科大学や徳島大学以外に夜間理系大学ありますか? 1 2022/07/02 07:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
〈至急〉徳島大学理工学部機械工と関西大学システム理工学部機械工で迷ってます
大学・短大
-
徳島大学工学部と同志社大学理工学部
大学・短大
-
九州工業大学と徳島大学ではどちらがいいですか
大学・短大
-
-
4
徳島大学と愛媛大学ではどちらがいいの?
大学院
-
5
徳島大学と立命館どちらか
大学受験
-
6
立命館大学理工学部の卒業生です。当時、同じ学部の先輩(島根県出身)が「島根大学なんかに進学したら、同
大学・短大
-
7
北陸・中国・四国地方で一番評価される大学は?
大学・短大
-
8
パソコンに詳しくないのですが、徳島大学(理工学部)に入学にあたり、大学生協からのオススメパソコンをこ
ドライブ・ストレージ
-
9
関西に住んでいて徳島大学の光情報コースと大阪工業大学の電子情報通信工学科に合格していて大阪工業大学の
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学や学科を英語で表すと?
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
活性化エネルギーEaと頻度因子A...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立大学に関する質問です! ...
-
千葉大とMARCHや早慶はどっちが...
-
補導について
-
資料請求した時に来る、大学の...
-
外出理由
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業を無断で受けること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報