dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前期は学芸大を受け、落ちてしまいましたが、後期で信州大に合格しました。教育学部の音楽です。私立は受験しなかったので、後期で受かったときはすごく嬉しかったです。親も喜んでくれました。でも、一部の身内が、信州大なんてダサいと言ってくるし、他のサイトでの信州大の評価も良くなくて、今少しへこんでいます。昨日 入学手続きを済ませたところなので もうどうにもならないのですが・・・。これからの人生が不安です。どうしたら前向きに考えられるでしょうか。 

A 回答 (12件中11~12件)

それがあなたの実力なのだからしかたありません。


大学ではなくあなたの問題です。
身内の一部とかサイトとかは一部にすぎないし、
評判によってし実質が変化するわけでもない。
あなた自身がこれから評価をあげればよいだけです。
それは大学のプランドに致命的にしばられると
いうものではありません。

そもそも、その種の評判でへこむのは、あなた自身が
その種の評判で他者を差別しているからであり
自業自得です。
    • good
    • 3

国立大学ですね。

要するに国の基準を満たしているから存在しているのですね。それと、大学の評判の書き込みは100%信用しないように。身内が大学へ行くのではないでしょう?だれが行くのですか。むしろ
ヤッカミですね。無視すべきです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

はい ありがとうございます

お礼日時:2010/03/25 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています