重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

弥生会計08を使用し、初めて自分で決算に挑戦しています。
決算の期日が少し過ぎてしまい、明日の午後13時頃までには決算書を出力し、税務署に向かわなければいかず大変困っています。


現金・普通預金・当座預金・棚卸・固定資産等は入力終わりました。
ところが、役員給与が未払いだったことに気づきました。

未払金にあたるので、買掛帳に入力すればいいのでしょうか?
(その場合、役員を得意先登録して、買掛帳に未払い分をけいじょうすればいいのでしょうか)

買掛帳に入力する形で果たしていいのかどうか困っています。
何か分かれば教えていただければと思います。
申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

買掛金ではありません。

未払金です。

買掛金は仕入代金に限られます。仕入代金以外は基本的に未払金となります。

従って買掛帳に入力するのは間違いで、振替伝票で
借方 役員報酬 ×××/貸方 未払金 ×××
と入力するだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回の質問でも大変お世話になりました。
その後夜中にさらに分からない点が出てきて困っていたのですが、またminosenninさんに助けていただきました。
わかりやすい説明、本当にありがとうございました!!

お礼日時:2010/03/26 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!