dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずっと前から、気持ちが不安定です。
仲良くしてた人に急に冷たくしたり、調子いい事言って周りを笑わせていたと思ったら急にふさぎこんだり、自分で自分をコントロールできません。どんなに不条理でみっともないことをしてるか分かっているのにそういう態度をとる自分が情けない。

自分に自信がなくて余裕もない。自分の気持ち悪いところ、執着心が強すぎるところとか陰湿な気持ちを持ってるところが嫌で嫌で、隠せるぐらいの距離でしか人と付き合えません。距離を縮めようとして頑張ってみても、結局途中で怖くなって、たくさんの友達や恋人を傷つけたりしました。

頑張る、作り上げる、全部壊す、の繰り返しです。
何をしたいのかどこに行きたいのかさっぱり分かりません。家にひとりでいることが一番楽で、それ以外は全部つらい。仕事も、友達と遊ぶことも、習い事をすることも、上の空な感じで、ただ、早く時間が通りすぎて、消えてしまえればいいのにと心の奥で思っています。

そんな自分を変えようと思い、カウンセリングを受けるべきか、心療内科に行ったほうがいいのかと悩みはじめて早3ヶ月。急になにもかも嫌になってしまいました。病院すら決められない。病院だって続かないんじゃないかなあとおもえてきました。
ほんと、なんて奴だと思われるかも知れませんが誰かに決めて欲しくてここに投稿しました。自分の事ぐらい自分で決めなくちゃいけないことは良く分かっているつもりですだけど、自分で何かを決めたとしても決めたことに対して信用ができない気がするんです。頑張ろうとはじめても途中で気が変わったり、挫折するんじゃないかとか。

私は、どこに行けばいいですか?病院ですか?それとも、
外国に行くなり山に籠るなりでもして自分を鍛えたほうがいいんでしょうか?そんなこと、知らない、と私ならいうかもしれないけど。

A 回答 (11件中11~11件)

頑張らなくてもいいですよ。


早く病院に行って今の状況を医師に相談した方がいいですよ。
出来ればカウンセリングも受けられてみてはどうですか?

acuさんの今の状況だと精神的に疲れていて
いろんな事を判断しにくい状況にあるのでは??

重要な事は取り敢えず後回しにする、
頑張らない、
ゆっくり休養を取る、
そして病院に行く事、

これがacuさんがすべき事なんじゃないかなぁって思います。
的外れでしたらスイマセン・・・

病院を探すにはこういうサイトがあるので参考にしてみて下さい。

参考URL:http://www.utu-net.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。夜で、ちょっと感情的になっていました。でも本当の気持ちだったと思います。正直に書いちゃったので、なに甘えたこといってんだ!みたいな返信があるんだと思ってました。なんか、皆さん優しくてほろっときました。弱さを見せたら引かれるんじゃないかと、ずっと思ってきましたが、自分の心が狭いからそんな風に想像するのではないかと思いました。重要なこと、後回しにしてもいいのかあ、と霧が晴れました。こうしなければ、という思い込みが激しいのかもしれません。ちょっとゆっくりします。色々考えずに。本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/06/19 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!