dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日スーパーでのバイトの初出勤です。いくつか分からない事があるので質問させて下さい!

(1)大体何分前くらいに出勤したらいいのでしょうか?エプロンなどは貰っておらず、着替える場所などもわかりません。

(2)恐らくレジをやるのですが、早く覚えるためのコツや過不足を出さないためにはどのような事に気をつければよいのでしょうか?

回答おまちしてます!

A 回答 (3件)

追伸:今日から勤めるスーパーが、どんな規模なのか判りませんが、大手ならば、前掛け(エプロン)は、専用の物が有ると思いますから、貸与されると思います。


中小でも、ほとんど貸与だと思いますが、先方から「前掛け(エプロン)を持って来て下さい。」と言われてなければ、持参しなくて良いかと思われます。
    • good
    • 3

お店にはお店のルールがありますのでここで聞いても何の参考にもなりませんよ。

一般的なルールで答えておきますと、
1.最初ですから、15分ぐらい前に行っておけば大丈夫でしょう。制服の有無や更衣室等についてはお店の方の指示に従ってください。
2.指導係の方が居られると思うのでその方の指示に従ってください。自己流でやらないこと。とりあえず慌てず落ち着いてやることです。
他にも判らないことがあれば今すぐにでもお店に電話して前もって聞いておきましょう。
    • good
    • 1

(1)特に何分前とかは、決まってはいないと思いますが、また勤めるそのスーパーにもよるとは、思いますが、通常15分位前で良いと思います。


ただ、初出勤の今日なら30分位前に行くと良いのでは?
そして、そちらで働いている同じバイト仲間の方に大体何分前位に来ているのかを聞いてみると良いと思います。また、店長さんとかに何分前に来たら良いのか聞いても良いのでは?
遅刻しない程度、着替えがあるのならば、着替えをする時間を考慮して勤務開始時間前に、準備が整った状態で勤務に入れる状態になっていれば良いと思います。

(2)今のレジはそんなに難しくないと思いますよ。ほとんどがバーコード式ですから、商品をバーコード読み取りの所にかざすだけだと思います。
決済で現金ならば、預かった金額を入力、カードならばカードをカードの読み取りに通すだけですし、後は、レジに入る前に自分の管理番号入力かIDカードを通して、レジに入るだけだと思います。
一番大事なのは、機械が難しいと言う点ではなく、レジでの接客では?
基本的には、挨拶が、きちんと出来ていれば、レジでの操作は心配ないと思います。
多分、最初は1人が袋詰めをしながらヘルプでついてくれると思います。
余り心配しなくて良いと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています