アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

阪急石橋駅から大阪大学への行き方について

西口から出て商店街を通り抜けて踏切を渡るルートの他にありますか?

A 回答 (2件)

現役の阪大生の書き込みがありませんね。


そこで再度書き込ませてもらいます。今度は少し詳細にです。

お礼欄の質問内容に関しては、おっしゃるとおりです。
東口を出られて直進し、幼稚園が正面に見えたところの右手に野玉坂会館があります。
そこを右折したところにある踏み切りのことです。

踏み切りをはさんだあたり一帯が駐輪場です。
この駐輪場の東西に一方通行の道(西側が北上、東側が南下の道路)があります。
どちらを進んでも構いませんが、
阪大下の横断歩道を渡る手間が省ける分、東側(東進やとり竹南蛮亭、
ピタットハウス側の道路です)を通る阪大生が多いです。

質問内容で記載された西口側のコースですが、
西口改札を出てアーケード内正面に魚庄とFUJIYAがあります。
そこを左折してアーケード内を南下する行き方ですね。
おっしゃるとおり、確かにこちらのほうが距離は近いです。

梅田側から来る阪大生は地下道までの階段の上り下りをする必要もないし、
昼間は西口のコースから行く学生も多いです。
一方宝塚や川西能勢口方面から来る人は東口からのほうが楽ですから、
東口からの道を使う人も多いです。
まあ、いずれにせよ踏み切りを渡らなければいけません。

ただ朝に関して言えば、阪急の宝塚本線が朝8時台の時間には、
往復だけで40本近く(正確には急行も含めて36本だったかな?)の数の電車が行きかっていますので、
西口から行くと渡ることとなる踏み切り=池田銀行(銀行名変更は
5月からでしたっけ?)は、朝はなかなか開きませんよ。

その点、箕面線は片道8本の電車数しかなく、
朝といっても踏み切りはスムーズに開きますので、
朝に関しては阪大生は東口からの道を行く学生が多いと思います。
昼はどちらの道順も同じくらいの数の学生が行きかっていると思いますよ。

質問者様は塾関係者?の方だと思いますが
ホント、どちらでもよいかと思います。
体感的にはほとんど時間はかわらないという感じです。

ついでに石橋駅の西口から東口への出方も書き込んでおきます。
(質問内容には直接関係ありませんが(笑い))
阪大に4年間通っても、この道を知らない女子は結構います。

西口から魚庄の前を右折して直進し、すぐのところに左手に花やが見えます。
そこの右手にはパチンコABC(授業をさぼった阪大生がいます)がありますので、そこの横道を右折してください。
そしたら線路の下をくぐる細い道があります(すぐに餃子の王将があります)ので、
その線路を越したら串亭大介という店(ラーメンの一大事だったかな?が見えますので、
そこを右折したらパチンコ アイゼン(ここも阪大生が生息)がありますので、
そこを直進したら、そのまま東口(阪急タクシー前)に出ます。

石橋駅は箕面線と宝塚線が交差しているので、両線に分断されていて
意外と不便だなあと思っているのは私だけではありません。
といって柴原駅からの道はわかりやすいけど、いかんせんモノレールは料金が高すぎです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヽ(^。^)ノ詳細にありがとうございました!
こんどはその東口コースを試してみます。

お礼日時:2010/04/09 12:09

石橋駅の東改札口(阪急タクシー乗り場や自転車の駐輪場がある)に出て、側道から阪大下に出るコースがあります。



またマイナーなコースとして踏み切りをわたらずに
そのままショッピングストリートいしばしを直進し
線路の下を渡って、清風荘2丁目の信号から刀根山寮の横から入る行き方もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東口からだと野玉坂会館というところで右折して
ですよね?
地図で見た限り西口ルートより遠回りになるように
見えますけど。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&utm_source=j …

お礼日時:2010/04/06 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!