

No.7
- 回答日時:
自分で調理して生食するんだったら、取り出したヒモは塩で良く揉んで食べるとアワビみたいで美味しいですよ。
貝柱は塩を入れた氷水でザバザバ洗うと身が締まり、一際美味になります。貝殻ごとコンロや炭火で焼くんだったら、そのままでも構いませんし、味付けも不要です。天然ホタテの場合は砂が入っている事があるので注意しましょう。ご回答ありがとうございます。
刺身としてパックに入っているものも、塩水で洗うとおいしいのでしょうか?
でしたら試してみたいと思います。
なかなか殻つきのホタテを食する機会がなくて・・・いつか機会がありましたらアドバイスのようにしてみたいと思います。
No.5
- 回答日時:
切ってお刺身になっているものはそのまま食べれるように綺麗になっています。
洗うと旨味など流れてしまい味が落ちかねません。
No.2
- 回答日時:
お刺身ネタは、洗いません。
でも、夫さんの実家では、洗っていたのでしょうかね~~。それなら彼の常識では、そうですよね。
一緒にお刺身売り場に行き、お店の人に言ってもらうとか。でも、人前で彼に恥をかかせることになりますかね。
なら貴方が「お魚屋さんに聞いてきたけど、お刺身は洗わないって。」と言っては?
それでも自分が正しいと言うなら、放っておくか(今までのように、内緒でそのままで出す)、戦うなら「じゃあ自分で色々な人に聞いてみたら」というか。
ご回答ありがとうございます。
おそらく実家で洗っていたのでしょうね。
皆様の回答を拝見する限り、お店で聞いたらなんだが私の恥になりそうです。
今後も内緒で出そうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
コチュジャンはどれぐらい辛い...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
味が薄いプルコギ
-
牛スジの代わりの肉
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
今日スーパーで赤貝を購入して...
-
素朴な疑問。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
ぶりしゃぶは刺身用でなくては...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
ラーメン屋で見かけるカラミ調...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
刺身用タコでたこ焼きって作れ...
-
乳幼児にナンプラー
-
牛スジの代わりの肉
-
味の素のほんだしとシマヤのだ...
-
刺身用サーモンの食べ方
-
コチュジャンはどれぐらい辛い...
おすすめ情報