dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外通販をよくやっているのですが
相手先からのメールのやりとりの時に、自分が英語力がないので
無料の翻訳サイトに頼っています。
無料の翻訳サイトは、直訳で日本語に翻訳されても意味不明な文章になったりして
理解できない部分があり
相手になんと言って返事を出すべきか困る事があり
実際に、トラブルが合ったときに意味不明な翻訳のために
相手に伝わらなかったり、こっちが理解できなかったりして
困った事がありました。
そこで、わかりやすく翻訳してくれる物があれば教えてください

A 回答 (3件)

翻訳ソフトは、英語をある程度読める人が「辞書を引く手間を減らすために」ざっと訳してみたりするには良いみたいですけど、訳文をそのまま使える品質ではありません。



英文メール例文集、英和辞書、和英辞書、英辞郎など使うほうが良いと思います。
英英辞典が使えるならそれも良いです。
これは英辞郎 on the WEB
http://eow.alc.co.jp/%e7%b4%8d%e5%93%81/UTF-8/

日本語→英語に訳すときは、主語や目的語を明確に書かないと主語がおかしくなることがあります。
本来は主語が"I"が正しいところで、"It"になったり。

参考URLは日→英の自動翻訳の使い方のコツです。
  ↓

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1491797.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考サイトありがとうございます。
多少なりとも、英語を勉強してみます。
困った時はここで質問しますのでそのときはよろしくお願いします。

お礼日時:2010/04/24 19:11

翻訳サイトはありますがいずれも信頼できるレベルにはありません。

単語対訳では辞書と同様な役目ですから、精度が高いのですが、それでさえも定義を必要とすることがあります。文に至ってはほとんど訳文は役に立たないものが多いのです。理由はに日本語が特殊に位置付けられているからです。従って、手動に依る翻訳しか現在はありません。このサイトにはかなり知識が豊富な方がたくさんいるようです。私は海外取引を専門としていましたが、今は定年を迎えました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここで助けを毎回求めるのも気がひけるので
極力自分で解決できないかと・・・
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/24 19:07

翻訳サイトより、ここに投げた方がいいかもしれませんけど、


ここで回答しているひとは非常によくできる方が結構いますが、
責任を持ってやっているわけではないので、間違えている
可能性もあります。複数の意見を聞けば確実でしょうけど、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ほんとに困った時だけ、ここで回答を求めています。
ほんとに助かっています。
ですが、毎回訳せないので翻訳してくださいって質問ばかりだと
ウザイって思われてしまうのではないかと、極力自分で解決するように努力しています。

お礼日時:2010/04/24 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!