アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事で嘘をついてしまいました。

以前お客様から商品の不備を指摘され、先輩社員に相談をしたのですが、
「作動するし、そんなに問題じゃないよ」
と言われ、そんなもんかと上司に報告することを怠ってしまっていました。

それから3週間程たって本部から連絡があり、
「そこから送って貰った商品に不備がある。何か心当たりは?」
と聞かれ、時も経っていたせいか、忘れてしまっていて
「わからないので、上司に相談して折り返します」
と電話をおきました。

上司に相談するも、「何も報告をうけてないからなぁ・・・」
と困っていました。
結果、「すみません、正直原因がわかりません」
と報告してしまいました。

後々考えていると、前述していた商品であることが分かり、
嘘をついてしまったことに気がつきました。

あす、上司と相談した先輩が同時に出社します。
もちろん私も。
正直に打ち明けるべきでしょうか・・・・
いや、それがいいとは思うのですが、
時にズルくもあった方がいいのかと思いました。
ただ、上司が出社したメンバーに確認するかもしれません。
その時、私が相談した先輩がその時(相談した時)のことを話してしまい、
嘘が発覚するかもしれません。

くだらない質問ですが、
一度ついてしまった嘘をどう処理したらいいか途方にくれています;;
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

迷った時は正しいことをするのが一番ですよ。



怒られるかもしれませんが、嘘をつくよりも断然気持ちが楽です。
    • good
    • 2

正直に説明し、謝罪したうえで、先輩、上司と善後策を相談してください。


その際、善後策に関して、責任を持って対応することが重要です。

「嘘をつく」というのは、意図的に相手をだますとこに問題があるので、今回の場合はポカと呼ばれる程度であり、致命傷ではありません。

嘘の上塗りだけは、ぜひとも避けてくださいね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

皆様、ありがとうございました。
今まで嘘をつくということを仕事の上では
したことがありません。
良心の呵責とか、そんなんじゃなくて、
後々バレてしまい、信頼を失うのが怖かったから・・・
小さい人間です。

背中を押していただきました。
正直に話してみます。

「嘘の上塗り」にぐさっときたので、
ベストアンサーに選ばせていただきました。

お礼日時:2010/04/30 09:11

 一番大事なことは現在からどう会社に貢献するかということ。


 素直に報告しましょう。
 私は11年目の社会人ですが、やむを得ず事後報告もありました。失敗だってあります。
 だけれども、そこからどう動くべきか、上の部署に報告して親身に一緒に悩んでくれました。
 
 社会人はそういうことです。
 トラブルはつき物、、、 素直が一番だし、それが一番の解決の早道なのです。

 だまり続け、ばれると、誰にも信用されなくなります。
 社内で信用されなくなったら終わりです。

 うそをうそじゃないようにするのも仕事のテクニックですよ。

 ほう・れん・そう は大事なことです。
    • good
    • 1

仕事で、ウソは絶対にいけませんが、勘違い/思い違いをすることはあります。

それを隠すと悪質ですので要注意。

(1)お客様から不備を指摘されたのだけど、作動するので しばらく様子をみてもらうことにした。
(2)上司に聞かれた時は、完全にその事を忘れていた。
(3)後で思い返すと、(1)のことだと気がついた。
という経過を正直に説明すればよいのではないですか。

(1)については、よくありがちな話だと思いますし、
(2)はちょっと忘れすぎですが、人間のやることですからそういうこともあるでしょう、
問題の大小はお客様の怒りの大きさによると思いますので、
お客さまに「しばらく使ってもらって、様子を確認させていただくつもりが、確認が遅れまして失礼しました」ぐらいのお詫びをいれて問題を最小限に留める様にしてはいかが。

ウソはいけませんが、表現方法は自由です。
    • good
    • 1

ズルい方向へシフトし続けると最悪パターンで会社ごと消えます


他回答者さんたちのオススメなら少なくとも会社は消えませんよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています