dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神科病院、メンタルクリニックで嫌な思いをしたことありませんか?


こちらは苦しい気持ちを持ちながら行っているのに、そっけない態度をとられたり、通院を断られたり、簡単に他の病院(クリニック)を勧められたり・・・なんてことないですか?

A 回答 (3件)

大学病院の精神科をたらい回しでした。


患者が多いのが原因かと思いますが…4時間待たされてお話は10分です。
「最近どうですか?」→「じゃあ薬はコレ出しますね」
で終りとか…そんなものかなと思っています。

保険が利かないのでちょっと高いですが、カウンセリングを受けてみてはどうでしょう?
私はもう、薬しか信用できなくなった人間なので、他人(医者)には期待していませんが、あなたが望むならカウンセリングを視野に入れて相性の良いカウンセラーを探してみるのは無駄ではないかもしれません。
そういう方を数人知っていますので、試してみては如何でしょうか?
    • good
    • 0

メンタルクリニックではそんなことはないですが、整形外科ではありました。



義務教育じゃないんだから、そりが合わない先生なら、変えればよいだけですよ。
    • good
    • 0

>こちらは苦しい気持ちを持ちながら行っているのに


その気持ちはわかるけど、相手に伝える時一方的になったり、医師を責めたりしませんでした?自分のかかわり方が良くなかったかもしれませんよ?

よっぱどの事がなければ、そう簡単に他院を勧めたりはしないと思いますけど…。

病気は薬のみで良くなるものではありません。
すぐに薬が効かないとか、苦しいのに何もしてくれないとか、望んでばかりではなかったですか?
精神科・心療内科は気質的な部分も大いに関係してます。
ご自分もある程度、できる範囲で努力しないと病気はよくなりませんよ?
医師の意見や考え方も自分なかに客観的な意見だと受け入れる気持ちも必要ですよ。

ご自身に特に問題がないのだとしたら、医師との相性が悪かったって事で終わると思いますけれど…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!