プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学でラテン語を取っています。もうすぐ前期は終了するのですが、このまま後期も取るかどうか迷っています。
ハッキリいってラテン語の授業楽しくありません。
先生が原因、という部分が大きいんです。
今まで英語しか学習したことがなく、男性・女性・中性の活用などなどが大変なのもありますが、
「1週間じゃそんなに覚えられるわけないだろー!!」
という量でも、覚えてないと
「まだ覚えてないの?遅いんじゃない?毎日ラテン語だけ勉強してればいいんだよ」とか言うんです(><)。
こっちは語学専攻じゃないっつーの!て感じです。
イタリアに興味があるのですが、大学でイタリア語が取れないので、イタリア語に近いと言われるラテン語を選択したのに・・・。
後々イタリア語を覚えたいと思っているのですが、それには、今頑張ってラテン語を勉強しておいた方がいいのでしょうか?
それとも、ラテン語はもうやめて、興味があるイタリア語を(独学ででも)やった方がいいでしょうか?アドバイスお願いします。m(__)m

A 回答 (5件)

 ラテン語を勉強したいのではなくて、イタリア語を勉強したいのであれば、最初からイタリア語を独学で学ぶ方がずっと楽だと思いますよ。


 ラテン語は英語やイタリア語とは違い語順が一定していないので、活用を一つ一つ正確に覚えないと、主語を見分けることも難しければ、辞書すら満足にひくこともできません。ラテン語の先生が学生にひたすら活用を教えるのはそのためです。これは言語の性格上、ある程度は仕方のないことなのです。
 その点、イタリア語は最初からそこまで厳密に活用を習得しなくても通じますし、CD付きの教材も色々と出ているので、独学でもなんとかなると思います。頑張って下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先生にうるさく何度も言われたため辞書も買ったのですが、ラテン語の文章を読む為に辞書を引いていてもチンプンカンプンのことが多くて困っていました。
が、回答を読んで「なるほど・・・ふむふむ」と感心しました。
確かに語順が適当ですよね。最初はそれが楽に感じたのですが、実際にやり始めると(特に文章を理解するとき)難しい・・・。先生が活用にうるさいのも納得です。
イタリア語の方がわかりやすそう・・・。私の中でますますイタリア語の魅力が増しています。

お礼日時:2003/07/02 14:22

>大学でイタリア語が取れないので、イタリア語に近いと言われるラテン語を選択したのに・・・。



ものすごい選び方ですね。
日本語の日常会話やるのが目的で、
紫式部の読解から始めてるみたいな
感じですね。

>興味があるイタリア語を(独学ででも)やった方がいいでしょうか?

 興味がることに集中するのが一番です。
最近はCD付きのお手ごろでいい教材が
沢山あるじゃないですか。いくらでも
独学できる機会はありあますよ。

>実はNHKのイタリア語講座見ています。

 テレビシリーズはラジオよりお勧めですが、
強制されない分、脱落していまいやすいので
氣をつけて下さいね。

 テキストに覚えるべき例文が抜き出してあり
ますが、ノートに書き写してみることも
必要かもしれません。

 NHKの講座って、連続して他の外国語も
やっていたりするじゃないですか。そうすると
けっこう他の言葉にも興味がわくと思いますよ。

がんばってくださいねー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イタリア語がやりたくてラテン語・・・
本当にぶっとんでますよね。今では私もそう思います。
素直に信じて飛びついたものの・・・。
NHKの語学講座は、他の外国語も面白いですね。
たまにイタリア語(+英語)以外も見ていますが、
語学にハマって色々な国の言葉をどんどん覚える人の気持ちがちょこっとわかります。
違う国の言葉でもつながりが見えたりして興味が湧きますね。
頑張ります!回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/03 14:00

私どもは必要上ラテン語を・・・・専門用語がラテン語ってのが有るので、その程度をですが・・・、やりましたが、欧米人はラテン語が分かると「教養のある人」と見る様です。



日本人が古文とかを話の中に引用する感じなのかと思いますが、現在使われているのでないことは共通ですし、普通の人の会話では難しすぎて伝わらないのではないでしょうか?

もっとも、何語でも、又、どの分野でも勉強しておいて損は有りませんが、あまりラテン語はお勧めしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。現在使われていない言葉ですよね。
高~い辞書を購入してしまったこともあり、
やめるのを戸惑っているのですが、やはり嫌な思いをして続けるよりもその時間を別のことに使った方がいいかなと思ってきています。
それにしても、ラテン語ができると「教養のある人」と見られるとは!
でも考えてみれば、今の私の立場だって、ラテン語ができる人を見たら「すご~い。頭い~」と思うかも。
ラテン語ってこんなところが難しい、ということだけでも知れて良かったかなと思います。

お礼日時:2003/07/02 14:33

友人で、イタリア政府の奨学金かなんかで、イタリア留学したものがおります。


そのものが、言うには、「スペイン語は、イタリア語のナマリみたいなもの」だそうです。
そこから考えると・・・スペイン語(たぶん、こっちのほうが日本の大学教育ではメジャー)をやるというのも手のようです。

高校時代の英語教師の中で、ラテン語がはやっていました。英語を教える上でもラテン語の素養があるとよいんだそうです。ラテン語の使い道ってそういった、専門家のものでないでしょうか?話せても話す相手がいないんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね~。話す相手が少ないというのがますます私のやる気を奪っていくんですよー。
先生は「イタリアではラテン語が通じる」と言っていましたが、「旅行に言ったときに少しでもイタリア語で会話ができるといいなぁ~」という程度なので、わざわざラテン語をマスターしなくてもいいのかも・・・。
ちなみに私の大学ではスペイン語もありません・・・。
悲しい・・・。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/07/02 14:26

外国語を語学として勉強する場合は最後までがんばるべきでしょうが、本来イタリア語に興味があるだけなら、苦労してラテン語を続ける意味はないと思います。



ラテン語をある程度(二年ぐらい)勉強すればロマンス語
(西、仏、葡、伊、ルーマニア語)やエスペラント語を易しく感じるのは事実です。しかし、外国語は楽しく覚えるべきです。イタリア語はNHKのTV,ラジオ番組でも勉強できます。イタリア語関係のメルマガや独習者のためのHPもありますので楽しく勉強してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はNHKのイタリア語講座見ています。
そちらはとても楽しく見られ、興味も今まで以上に湧いています。やはり嫌々やるよりも、やめてしまった方がいいですかねぇ。ラテン語をこのまま取ったとしても今年1年だけなので、その他のロマンス語を易しく感じられるところまではいかないと思うし・・・。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/02 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!