dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、夢のためにアパレルでバイトをしています。そこは正社員になるのが狭き門でどうしたら社員にしてくれるのかを聞いたところお店を回せるようになったらと言われました。お店を回すとは予算だけとってればいいのでしょうか?といっても接客もへたなのでかなり困ってます。いったいどうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

お店を回すとは、お店をプロデュースし、管理するという事です。



・客層を理解する
・客層に合わせた商品陳列をする
・デザイナーの意向を組んだ商品陳列、セールスをする
・売れる店員を見抜いて雇う
・最終的にはお客さんに商品を買ってもらい、店の売り上げを延ばす

等々。

色彩検定持ってますか?
まだなら是非。
ファッションの勉強にもなりますので、オススメです。
    • good
    • 0

正社員登用の問が狭いのは、アパレルの風潮ですね。



貴方の働いているお店の店長さんは正社員ですか?

少なくとも店長で正社員の身分でないと、正社員登用は厳しい環境だと言えます。
よほど、個人の成績を上げるか、店舗を統轄する役職の方に気に入られるか。
    • good
    • 0

お店を回すというのは、人も使え指示も出せ、物流もしかりです。


モチロン接客もプロで。
アパレルとは店舗の事ですか?

接客というのはお客様の気持ちになり、お客様の立場で対応する事が一番です。
何を求め、どうして欲しいのかの気持ちを先読みする。
しかもやんわりとした口調で、押しも利く。

私はアパレルデザイナーですが、店舗でなく、本社勤務です。
あくまで店舗での正社員希望ならば、販売のプロという事でしょうから
月の売り上げが前年同月対比で伸ばせるかに重きを置きます。
売ってナンボの店舗販売員ですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!