dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

確定申告 家賃明細について
平成21年の確定申告をこれから行うのですが、家賃を経費として計上するため、家賃を振り込んだ記録としての通帳コピーは、絶対に必要でしょうか?Web通帳にしているので、1~3月までの記録はもうとれません。
大家さんに領収書を発行してもらうべきでしょうか?
また、発行していただいた場合、収入印紙は必要でしょうか?
質問の仕方がよく分からないため、あやふやな文章で申し訳ありませんが、
なんとか汲んでご回答いただけたら幸甚です。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

確定申告に際して通帳のコピーは必要ありませんが、


税務調査が入ったときに提示を求められることがありますので、
領収証は発行してもらい、7年程度は保存しておくべきでしょう。

収入印紙は、それが貼ってなくても無効ではなく、
ご質問者の問題よりも大屋さん側の問題ですが、
1ヵ月ごとに発行してもらう場合は3万円以上なら200円の収入印紙を1枚ごと、
通帳で発行してもらう場合は1年ごとに400円の収入印紙が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい回答をどうもありがとうございました。

お礼日時:2010/06/02 14:49

>通帳コピーは、絶対に必要でしょうか…



通常の申告であれば、提出はおろか提示さえも必用ありません。
事実をありのままに申告する限り、申告書のほかは白色なら『収支内訳書』、青色なら『青色申告決算書』のみの添付だけでよいです。

>平成21年の確定申告をこれから行うのですが…

期限後申告となれば、根掘り葉掘り聞かれることもありえるでしょう。

>大家さんに領収書を発行してもらうべきでしょうか…

窓口氏から聞かれた際には、支払った事実を証する帳票類を見せる必用があります。

>発行していただいた場合、収入印紙は必要でしょうか…

3万円以上なら必用です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答いただき、どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/06/02 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!