dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この一ヶ月の間に食後すぐの胃痛が三回ほどありました。
胃がもこもこ動いてる感じと痛みです。
仕事から帰るのが七時半くらいで、お腹ぺこぺこのため、
思いっきり早食いして満腹になった瞬間です。
胃がびっくりしてるのかな?なんて思ってるのですが、
同じ症状の方いらしたら教えてください。
痛みはまもなく治まって戻るのですが、その間は身動きできずとても辛いです。胃が本当にもこもこって動くんですよ。また痛むかなって思うと思いっきり食べるのも恐くなります。

A 回答 (3件)

こんにちは。



うーん、いろいろな可能性がありますから、
安心はできないと思いますよ。
ただの食べすぎによる消化不良ならいいですけど。

食後の胃痛で最も疑わしいのは胃潰瘍です。
が、胃炎、膵臓や胆嚢の炎症などでも
痛みがある場合があります。
また、食後「すぐ」の痛みがある場合は、
胃ではなく、大腸、つまり便秘が疑われる
ということです。
(URL参照)

やはり病院で検査した方が安心でしょう。



参考URL:http://www.tanabe-shokuhin.co.jp/user/endou-goro …
    • good
    • 0

私も学生の頃からときどき遭遇します。

食事後の胃痛は、十二指腸潰瘍のときに起こる確率が高いと聞いています(製薬会社に勤務しているのですが、同僚の抗潰瘍剤の研究者の言です)。要するに狭い十二指腸を胃内容物が通り抜けるときに潰瘍に触れて痛むという理屈らしいです(私自身は抗潰瘍薬の開発経験がないので人聞きですが)。
で、私の場合は現状十二指腸変形により要経過観察状態となっています(苦笑)。十二指腸に潰瘍が出来、それが自然に治癒した後が瘢痕化し、十二指腸の形が変わってしまった状態らしいです。
出来たら一度内視鏡検査など受けられた方がいいかもしれませんね。
お役に立てば幸いです。
    • good
    • 1

食べ過ぎによる 胃痙攣(い けいれん)ですよ~



ただし 病名は 急性胃炎 のようです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!