dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人の為と書いて「偽り」 
人の夢と書いて「儚い」

のように漢字で組み合わせると意外な文字になるものを
他に知っていたら教えて下さい。
私は無知なのでこのくらいしか思いつかなかったのですが、
もっとおもしろいものがいろいろあるのではないかと思いまして。

何かに使うとかではなく単なる興味なのでお暇なときで良いのでお願いします。 

A 回答 (20件中1~10件)

「女」が「家」に入ると「嫁」


「女」が「老いる」と「姥」
「牛」三頭いると「犇く」ひしめく
「米」の「花」は「糀」
「男」が二人で「女」を「嬲る」なぶる
「身」を「美しく」、「躾」する
「足」で「柔らかく」、「揉む」
「田んぼ」の「鳥」は「鴫」しぎ

まったね~~^-^
    • good
    • 0

おもしろいですね!こんばんわ。


イチオシなのは「不正」だから「歪」む。

以外と盲点。。
    • good
    • 0

私の中では、なんと言っても


口から入った米が異なった形で出てくる「糞」ですね。
    • good
    • 0

「心」に「たすき」を掛けて「必」

    • good
    • 4

たくさん出ましたね@0@!


楽しいから再々再参加です~~

「執着」する「心」は『熱』を持つ(あれ?)
「太った」「馬」は『駄』目
「人」が「固まる」と『個』立してしまう

もっと色っぽいの探して見ま~す!
    • good
    • 1

私は、囚人の「囚」がよく出来ていると思います。

    • good
    • 1

・・・コソコソコソ・・・



「人」が「動いて」『働く』
「草」が「化けると」『花』になる。
「示し」「申し」のべるのは『神』である。

    ・・・・・こそこそこそ・ギーッパタン・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答して下さった皆様どうもありがとうございます。
予想外にたくさん返答があり、一人ずつお礼を言うのは大変なので
すみませんがまとめてお礼を言わせていただきます。
どの方の回答も「なるほど」と関心させられるものばかりでとても楽しませていただきました。

時間をかけていろいろ聞きたいと思ってますので回答はずっと締め切らないつもりです。
ので、申し訳ありませんがポイントもつけられませんし、
この様子だと1人1人にお礼をすることもできないと思います。
勝手ですみません。

それでも良いという方は引き続きよろしくお願いします。楽しみにしております。

お礼日時:2003/07/08 00:48

こんばんは。


文字の意味を大切にしたものではなく
語呂合わせでもいいのでしょうか?

「糸し」(愛し)「糸し」(愛し)と
「言う」心

で「戀」(恋)というのはありましたよね。
「木」が2本で「林」3本で「森」とか。

う~ん、ご質問のような文学的なのはなかなか
思い当たりませんね。
    • good
    • 2

「女」と「又」と「力」を組み合わせると努力の努。


努にはどういう意味があるんでしょうかね。
    • good
    • 1

また来ちゃった~



「春」になると「虫たち」が『蠢く』(うごめく)
「葉」を飲んで「楽」になるのは『薬』(薬草?)
「馬」に「蚤」がたかると『騒々しい』
「火」が「暴れる」と『爆』
「色」が「豊か」で『艶』
「魚」が「旨い」のは『鮨』
「女」を「兼ねて」るのは『嫌』だな~~なんてね^^
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!