dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昼前に胃液がでてるけど、お腹は減ってない、これは胃の活動が弱まっているの?活発すぎるの?
朝おきると胃液が少しでています。軽く空腹感があり、8時に朝食を食べて、食べたものは「4枚切り食パン半枚にマーガリン、きな粉、ハチミツを塗ったもの。ノンカフェイン珈琲をホットミルクに少し入れたもの」です。
それ以降は水分もとらずにいたのですが、
12時ごろに体を横にすると「ジャボ」と胃に水音がして、胃液がでているがわかるのですが、空腹感はありません。それどころか、胃の膨張感があり、ゲップがよくでます。

13時に昼食を軽くとったのですが、そのときも空腹感はありませんでした。

これは胃の活動が弱まっていて、なかなか消化をしてないのでしょうか?それとも逆に活発すぎて胃液が胃にダメージをあたえて、空腹感がないのでしょうか?

ちなみに昔は朝食に5枚切り食パン一枚、ハムエッグにミニサラダなど普通に食べていました。

A 回答 (1件)

 胃液の出てる音がする



精神科の医者で診てもらいましょう
おだいじに

この回答への補足

いえ、ストレスや悩みはないのです。むしろこの状態が悩みです。
あと、胃腸科、消化器科にもなんどもみてもらってます。
医者ってこういう質問にあまり答えてくれないんです。

補足日時:2010/06/10 22:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!