
ホームステイの受け入れをします。必要な部屋は?
2週間後にミシガン州からきた高校生に約2週間ホームステイをしてもらいます。
9月に私もその子の家にホームステイします。
男の子か女の子かはまだはっきりとわからないのですが、
用意する部屋の広さはどのくらい必要でしょうか?
4畳の部屋が余っているのでその部屋を使ってもらおうかと思っていたのですが、
タンスと机と本棚があって狭いので
私の部屋を使ってもらうことにしようと思います。
そして私は4畳の部屋で寝るつもりです。
しかし、自分の部屋を初めて会う人に使ってもらうのは少し不安です。
長くなりましたが、私がみなさまに答えていただきたい質問は
(1)ホームステイで用意する部屋はどのくらいの広さが必要か?
(2)私の部屋を使ってもらうのであれば、どのようなことに気をつける必要があるか?
この2つの質問も答えていただければ幸いです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ホームステイをしたことも、ホームステイを受け入れたことも(高校生のときなので厳密には受け入れたのは私の親ですが)あります。
ただしどちらも数日の短期間です。
私がホームステイをしたのは中学生のとき。もう1人中学生の女の子と2人で1つの家に泊まりました。
私はゲストルームを、友人はその家の子供(小学校低学年)の部屋を使わせてもらいました。
その間子供はご両親と一緒に寝ていたみたいです。
私からしたら、ゲストルームのベッドは2人で寝てもいいくらい大きかったのですが、やはりプライベートを大切に考えてくださるのでしょうね。
一方うちで預かったのは小学生の女の子です。当時二世帯住宅に住んでいましたが祖母が他界し、2階に四人家族が住んで1階には誰もいないという変な家でした。
1階のお部屋(もちろん畳に布団です)を使ってもらおうと思ったのですが、一人で一階にいるのは怖いと言われ、2階の和室(リビングを障子だけで仕切る、あまりプライベートが守られない感じの部屋です)を使ってもらうことにしました。
どれくらいの広さが必要かという明確な答えはありません。他の方が言う様に、日本の現状を知ってもらうのもいいでしょう。
ただ、この度はこのあとご自分も行かれるということで…手厚くもてなした方がいいかもしれませんね。笑
ご自分の部屋を使ってもらうのであれば、お互い嫌な思いをしない様にお金などは全て部屋には置きません。
他にもいくら言語が違ってもプライベートなもの、もし質問者さんが女性でステイするのが男の子なら下着なども除いたほうがいいかもしれませんね。
何かあったらお互い嫌な思いをするので、何も起こらない様に対策した方がいいと思います。
またこの他にもこの2週間はご自分で部屋に戻らなくても生活できるように、必要なものは全て別の部屋へ移した方がいいと思います。
ご回答ありがとうございました。
ステイする子にもよるようですね。
こちらが無理してまで、そのこに合わせるつもりはありませんが、
できる限りなら融通を利かせて、お互いにいい経験になるようにしたいと思います。
自室を使ってもらうのであれば準備が大変そうですね。
ご回答を参考に、もう少し考えてみます。
>手厚くもてなした方がいいかもしれませんね。笑
そうですね。笑
おうちに寄せてもらいますからね。
お忙しい中ご回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私はホームステイしましたが4畳くらいの狭い部屋でした。
ベッドとタンスと本棚とハンガーをかけるのがあって、キャリーバッグを床で広げるのがぎりぎりでした。
狭い部屋でしたが部屋には寝るぐらいときしかいないので十分でした。
友達は部屋にベッドが2つあったよという子や部屋にトイレとかシャワーがついてた子もいてます。
それぞれだと思いますが寝る場所と服を直す場所とかばんを広げられる場所なら大丈夫だとおもいます。
留学生もそんなに気にしないと思います。
気をつけることは特にないと思います。
いつもどうりにしていたらいいと思います。
留学生は自分の言葉や発音にすごく自信がなくて頭の中で文は出来ていても文法が出来てなかったらどうしようとか発音が悪くてどうしようとか思って長い文だと喋り出せなかったりします。
最初のほうは私がそうでした。
なのでいっぱい話しかけてあげたり日本語上手だねとか言ってあげるといいと思います。
留学生受け入れるなんて羨ましいです。
楽しんで下さい。
ご回答ありがとうございました。
無事に留学生を受け入れることができ、今日、さよならパーティに参加します。
部屋は私の部屋ではなく別の部屋を使ってもらいました。
たのしんでもらえたようです。
私自身もとても楽しく、いい経験になりました。
No.3
- 回答日時:
何度もすみません。
質問者さんが、ホームステイを受け入れる家主さんかと思って
回答してしまいました。
質問者さんには親御さんがいらっしゃるのですね。
それなら、回答を参考におうちの人と話し合って決めてください。
的外れなところがあって、失礼しました。
No.2
- 回答日時:
No1の回答にちょっと補足です。
イギリスの例を挙げましたが、
学生がいつも狭いところに押し込まれているという訳ではありません。
それなりの広さの場合もありますが、
狭い場合も少なくないということが言いたかったのです。
部屋が空いてれば別ですが、それでも、学生の為に家で一番いい部屋を用意するとか、
質問者さんのように、自室を空けてまで受け入れる事はまずないですね。
No.1
- 回答日時:
部屋で悩むなら、なぜ受け入れ自体を見直さなかったのかとも思いますが…。
4畳の部屋は、質問者さんが寝られるという事は、
それだけのスペースはあるんですね?
狭くても、それしかないなら、そこでいいと思いますけど。
個人的には、ホームステイで、大げさにお客さん扱いするのかよくわかりません。
もてなしてあげるのはいいけれど、そこまで?って思います。
イギリスの知り合いの中に、
ホームステイ(無料ではなく、間借りと食事代を払う)受け入れで、
学生にあてがった部屋は、日本の3畳くらいだったり、
6畳に2段ベッド(つまり二人一部屋)もありましたよ。
日本と状況が違うかもしれませんが、学生に広い部屋を提供する、
それも自分の部屋を空けてまではありえません。
基本的に、ホームステイは、その国のありのままを見せることだと思います。
広い部屋がないならそのままで、無理をする必要はありません。
もしも、どうしても自分の部屋を使わせるなら、
(というか、これは自室に限らずですが)
貴重品や見られたくないものは、
学生の部屋以外の、鍵をかけられる場所に保管する。
部屋、風呂、台所、その他、使う場合のルールがあれば、きちんと説明する。
今、思いつくのはこんなところです。
異論があるかもしれませんし、書き方がきつく響いたら、すみません。
とにかく、自分の生活を犠牲にしてまで、
頑張る事はないと言いたかっただけです。
お互い、いい経験になるといいですね。
回答ありがとうございました。
はい、私が寝られるスペースとスーツケースを置くくらいのスペースはあります。
私もオーストラリアに1週間ほど、ホームステイをしたことがあるので、
「その時の部屋も広い部屋ではなかった」と言うのですが…
どうしてそんなに両親がお客さん扱いをするのか…
もし、自室を使ってもらうのであれば、
回答者さんがおっしゃることを参考にします。
わざわざお忙しい中回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- 掃除・片付け 子供と同じ部屋で夜中作業をする方法 5 2023/05/06 04:09
- その他(教育・科学・学問) (大学関係者へ) 大学の学生部屋の使用について 1 2022/08/17 22:38
- その他(教育・科学・学問) 大学研究室での男女学生の寝泊り 3 2022/11/21 03:16
- 防犯・セキュリティ ラブホテルと犯罪について 前日、ラブホテルでこんな事があって心配なので大丈夫か教えて下さい。風俗の女 3 2022/06/26 13:37
- 掃除・片付け 家全体が汚くて寝る場所もありません。 私は4月から高校1年生になった4人家族の女子です。突然ですが、 7 2023/04/16 17:06
- その他(家族・家庭) 部屋が広すぎて寒いです。 残りの6部屋も広いので、一番狭い部屋にいますけど、エアコンが効きません。 7 2023/01/11 15:41
- 引越し・部屋探し 彼氏と同棲 住民票の移動時期について。 2 2022/03/23 19:43
- その他(家族・家庭) 内容は結構汚いです。閲覧注意。 新高校1年、女です 私は実家暮らしなのですが一人部屋がなく私も含めて 3 2022/04/06 03:16
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物。外干しのメリットデメリット。 うちでは長年洗濯物は室部屋干ししています。 外に干す場所が無か 8 2023/08/07 20:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
ホームステイ先の要望はどこま...
-
アメリカ留学について
-
女性の方へ・・・ホームステイ...
-
ホームステイ先の子供が苦手です。
-
ホームステイに行くにあたって...
-
中学生 留学面接 至急お願いし...
-
助けてください。ホストチェン...
-
交換留学辛すぎる
-
留学をするのか就職活動か(緊...
-
留学について
-
アメリカ留学中で、来て半年に...
-
ホームステイ先のルームメイト...
-
オーストラリアに行きたいです
-
ホストファミリーへの条件
-
アメリカの短大
-
現在高校三年生です。卒業後留...
-
英語での数学や物理の解答の書き方
-
留学、ルームメイトが嫌いすぎる
-
ネイティブの間に飛び込むと落...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
ホームステイ先の要望はどこま...
-
ホームステイに行くにあたって...
-
3週間ホームステイをする予定の...
-
ホームステイ先でのつらい状況
-
息子がホームステイから無事に...
-
国際郵便の宛名について
-
女性の方へ・・・ホームステイ...
-
今23なんですが、25で短期の留...
-
ホームステイの受け入れをしま...
-
ホームステイ先の子供が苦手です。
-
ホームステイ先。 子どものい...
-
イギリス留学での寮かホームス...
-
女の子のルームメイトと彼女に...
-
アメリカに留学かホームステイ...
-
ESTA申請についてお聞きします...
-
ホームステイ先に友達を止める...
-
ホームステイ経験がある方に質...
-
クリスマス期間のホームステイ
-
カナダホームステイはハズレが...
おすすめ情報