
現在大家の隣の貸家に住んでいます。来年4月まで2年契約です。 今日契約更新はしないという通知書をもらいました。
隣に住んでいるので内容通知ではなくなにも言わずにポストに入っていました。
引っ越す気はないという回答書を出そうと思うのですが、きちんと内容証明にしたほうがいいのでしょうか?
それとも大家と同じようにただポストに入れておけばいいのでしょうか?
またこの通知書には「契約更新しない」しかかいておらず理由がわかりません。
数日前、「車のとめ方が契約違反だ、ガス管の穴を勝手に壁に開けた。常識がない」と怒鳴り込んできました。
怒鳴ってきたのでこちらも怒鳴り返しましたが話してるうちにこちらも冷静になりガス管の穴のことは謝罪をし車のとめ方も理由を話し、これからはきちんととめることを伝え、、大家側も契約違反(契約書上は庭が使えるようになっているが入居後に庭は使わせないと言ってきたことについて)があったのでそこのことを伝え謝罪してもらいその場は和解したのだと思っていましたが、今日の通知書です。
このやり取りが退去の理由になるのでしょうか?
以前も入居して3ヶ月で口頭で「家を売るので半年後に退去して欲しい」と言われたことがあり、そのときは「敷金も返さず引越し費用も出す気はない」と言われました。このときは裁判などの話を出すと「2年契約だから契約まで我慢する」と大家から言ってきました。
引越し費用はまったくなくどうしたらいいのかもわかりません。
回答書には子供の校区のこと、子供の手術が控えお金がないこと、退去の理由を教えて欲しいことを書こうと思います。
これからどうしたらいいのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
通知は来年の4月で契約を終了し、更新しないのでその日までに建物を明け渡してください。
まあお願いでしょうね。退去してくださいと言えば立退き料が必要になりますから
手紙の通りに出て行ってほしいと言うお願い・・・ですね~
まあこれから話合いになると思いますね~
>このやり取りが退去の理由になるのでしょうか?
ならないでしょうね。理由があるのでしょう。もし退去理由が正当なら
きちんと理由を明記してきますよ~
正当じゃないから伏せていると言う事ですね~
前もあったというのなら勉強してるはずですね~
定期借家契約じゃないなら単に2年で終了しないと言う事は理解してるはず。
まあ半年前に通知すれば一応法律はクリアと言う感じかな~
それに本来は正当理由があってこそ認められるはず。
だから本当は先に理由を聞きたいのだが・・逆に正当理由になることを言われたら
苦しくなる・・・
だから駆け引きがすごく難しいんだよね~
弁護士に相談するしかないかな?不動産に強い弁護士さんに頼むか
司法書士会にも無料相談があるから趣旨を伝えて予約してから相談してもいいとおもう。
やはり退去の理由が正当かどうかが鍵ですよね。実は大家からは何も言われてないのですが、たまたま不動産物件を見ていたらここが売りに出されているのを見つけてしまいました。きっと私たちが住んでいて売れないから追い出したいんでしょうね。
内容証明の返事次第で弁護士などに相談するかどうか考えようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>今日契約更新はしないという通知書をもらいました。
契約が終了する旨の通知ではないのですね。
と言う事は通常の2年契約と考えて宜しいでしょうか?
定期貸家契約で無い限り、賃貸人から契約を終了する為にはよほどの理由がなければ認められません。
費用等の為に引っ越せないのであれば、拒否しても良いと思います。
但し、「引っ越す気はない」などと喧嘩腰ではなく、引っ越したくてもできないのだと伝えた方が良いと思います。
更新しない理由は聞いても仕方がないように思うのですが…
最初からトラブル続きのようですので、できる限り早めに退去できるように頑張って下さい。
定期貸家契約ではありません。通知は来年の4月で契約を終了し、更新しないのでその日までに建物を明け渡してください。と書いてありました。
先ほど理由は聞かず「校区内でこの貸家と同じ広さ、家賃の物件はそうそうなく、違う校区になってしまう可能性がある、手術も控え引越し費用もないので現段階では引越しは考えることができない」という内容証明をだしてきました。
留守がちの大家なのできちんと受け取るか心配です。
直接話すと喧嘩になりそうなのでこれからも文章にしてやり取りしようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 立ち退き料交渉の文面を考えて頂きたいです。 1 2022/08/17 22:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約解約に関するご相談です。 知的障害者の関係者です。 自立した生活ができるように賃貸で住居を契 7 2023/03/03 07:12
- 不動産業・賃貸業 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 1 2022/08/06 19:35
- 借地・借家 簡易裁判所の退去費用の裁判の答弁書について 1 2023/03/07 19:33
- 団地・UR賃貸 公営住宅の引越しのタイミングについて 3 2022/09/26 20:41
- その他(住宅・住まい) 賃貸の解約について質問です。 不動産会社の言うことが分からず質問させていただきました。 新築のマンシ 6 2022/08/06 19:42
- 借地・借家 定期借家契約の期間満了解約についてご教示ください。 4 2023/02/02 19:02
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音のせいで引っ越す際の退去費用。 今のアパートに引っ越してから、隣の部屋の人が外国人で、週末 5 2022/12/11 00:28
- 借地・借家 賃貸の違約金と更新について 4 2023/08/25 00:29
- 借地・借家 賃貸保証会社との契約 6 2022/09/03 20:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Q&A 賃貸の騒音問題で管理会社...
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
駐車場にクーリングオフはあり...
-
バイトの制服をクリーニングに...
-
家賃の領収書が欲しいのですが...
-
賃貸の解約通知の規約が2ヶ月前...
-
URの定期借家契約の再契約について
-
修繕しない家主
-
退職時にユニフォーム類をクリ...
-
アパートと駐車場を一緒に借り...
-
借家人賠償責任保険について
-
引っ越し当日入居拒否されまし...
-
DIY塗装 押入れリフォームについて
-
悪質な借主、家賃滞納で大家は...
-
個人で家(7k)を貸したらボロボ...
-
児童手当15日特例 9月29日に生...
-
バルコニーのすぐ前に立体駐車...
-
公共事業による立ち退きに関し...
-
月極駐車場の工事
-
借家の駐車場料金を突然請求さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大家さんがベランダを覗き、退...
-
現在大家の隣の貸家に住んでい...
-
家賃を多く請求されているんですが
-
不動産の退去トラブルについて...
-
退去勧告?
-
競売物件の立ち退き手紙
-
賃貸の契約解約通告が届きました
-
いきなり家賃を2倍に!→解約通...
-
立ち退きで困ってます。
-
突然の退去を言われました・・
-
引っ越さないといけないのでし...
-
非常識すぎる大家一家の事で悩...
-
分譲貸しの賃貸物件
-
強制退去について
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
バイトの制服をクリーニングに...
-
駐車場にクーリングオフはあり...
-
家賃の領収書が欲しいのですが...
-
給湯設備がなく風呂の沸かない...
-
退職時にユニフォーム類をクリ...
おすすめ情報