
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
調べた方がいいでしょうね。
新規性は世界要件なので,外国で知られている場合も特許要件を満たしません。
出願に際して,外国特許の調査結果はつけなくてもいいですが,あとから特許を無効にされないためには,ある程度調べておかないと,せっかく取った特許が無効になりかねません。ただ,世界には300近い国がありますので,すべての国の特許を調べるのは無理です。
また,外国で「特許された」からといって,自動的に「公然知られた」(新規性がない)ということにはなりません。国によっては秘密特許の制度があるなど,すべでのケースで,特許にかかる発明の内容が公報されるわけではありませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知的財産権 特許法 新規喪失の例外は拡大された先願について非適用 の意味 1 2022/09/11 08:16
- 知的財産権 他界した親がだいぶ昔に取得した特許があるのですが 3 2022/03/30 21:54
- 法学 反訴について 1 2023/03/12 06:41
- 知的財産権 特許は著作権と違って国境をまたがないじゃないですか。例えば日本人の科学者が特許を取ったら、欧米あたり 2 2022/12/05 22:16
- 中古バイク 原付免許の改正って検討されていないの? 4 2023/08/10 11:42
- 知的財産権 国際特許というのは無いと、職場のセミナーで聞きましたが、こちらの質問箱では、OECD加盟国の1国で特 2 2023/04/23 12:01
- 知的財産権 特許権、初めからなかったものにすることと、先願の地位を失うこと、後願排除効の関係について 3 2022/08/07 16:45
- 知的財産権 特許権は国境をまたがないですよね? 2 2022/08/17 17:55
- 知的財産権 特許を受ける権利の譲渡と確定申告 3 2023/01/20 10:59
- 国家公務員・地方公務員 経済産業省、特許庁審判官について。 特許出願に関することじゃないのですが、大切な用事があり、その人の 1 2022/04/02 19:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外にまねされる特許の情報源
-
PCT特許
-
ある商品を仲介するのって特許...
-
先行技術調査をするメリットに...
-
却下されやすい説明について
-
特許性が低いとは?
-
特許の審査が厳しい理由
-
新商売を権利化することは不可...
-
<A代理人の出願番号を一覧で...
-
「自動販売機」という仕組み自...
-
特許公表と特許公開の違いは何...
-
発明協会の先行技術調査の信用...
-
特許取得と特許公開の取り扱い
-
特許の新規性ついて
-
日本のおける遺伝子特許問題
-
特許って必要?特許で産業が発達?
-
クレーマーって犯罪にならないの?
-
特許申請にかかる時間
-
個人名義の特許取得を考えています
-
ビジネスモデル特許の現状(200...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特許の出願日と優先日の関係で...
-
特許出願して審査請求をしない...
-
国内優先出願について
-
共同出願で同様発明を同じ日に...
-
電柱に張ってあるビラをはがす...
-
特許の審査未請求って?
-
公共の場所(駅前の広場や歩道...
-
特許明細書の項目名について
-
優先権主張出願の審査請求期間
-
『特許願』の『願書』の整理番...
-
ビジネスモデル特許
-
実公平、特公平の権利期間
-
拒絶査定後に出願取下げをすると?
-
特許法39条5項について
-
先行技術の検索
-
日本だけで特許を取得しても
-
他人の特許と他人の特許を利用...
-
お客さんから理不尽に怒鳴られ...
-
意匠登録出願はインターネット...
-
日本国内の特許は輸入品にも及...
おすすめ情報