
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
入社後、下記の様な「平成22年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出します
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gen …
提出した場合、下記の「給与所得の源泉徴収税額表(平成22年4 月以降分)」の、甲欄、扶養親族等の数→0人の所の金額が徴収されます(提出していない場合は、乙欄の金額で徴収されます)
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …
・今、健康保険は親が加入している、健康保険の保険証を使っていると思いますが
そのまま、使用するのなら、月の収入が108333円(通勤交通費を含んで)に収まる様にして下さい
上記の金額を超える場合は、自分で健康保険に加入して保険料を支払う必要があります
・また、親は自分の所得税の処理で、貴方を扶養控除として、税金をその分安くしています
扶養控除の出来る貴方の収入は、年間(1/1~12/31)で103万までです(この金額には別途支給の通勤交通費は含まれません)
この103万を超えると、親は貴方を扶養控除出来なくなるので税金が増えます
(所得税で、19000円、38000円、76000円、・・、収入で違ってきます、住民税で33000円増える事になります)
・貴方自身の税金は、103万までなら所得税は掛りません、徴収があっても年末調整、確定申告等で戻ってきます
住民税は住んでいる所で、93万~100万が課税のボーダーなので、掛る場合もあります
下記の、勤労学生控除を貴方が提出すれば、130万の収入までなら所得税を掛らない様に出来ます
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1175.htm
・親の扶養控除はどうするか・・親が扶養控除内で働けと言うのなら・・年間で103万までにする
親が問題はない(扶養控除を受けられなくともよい・・税金が増えてもよいなら)・・年間103万以上働く(この場合勤労学生控除を出せば、130万まで自分は所得税がかからない)
・親から貰っている健康保険証をどうするか・・そのまま使うのなら・・月額108333円(通勤交通費込み)以内で働く
(この金額内で年間働けば、年間130万に収まるので、勤労学生控除も使えます)
回答が速くとても分かりやすかったので、ベストアンサーにしていただきました。
親の扶養からは外れてかまわないらしいので、超えた場合は自分で手続きなどをしていきます。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
アルバイト先の雇用条件にもよるでしょう。
アルバイト先で健康保険・雇用保険に加入なんですか?
そうでないなら、所得税10%見当でしょう。「勤労学生控除」でもできれば戻るかも。
> 現在無職で親の扶養に入っています。
> もしアルバイトではやっていけないようなら他の仕事を探そうかと考えています。
親御さんの扶養の限度額を把握しておかないと。
アルバイト先で健康保険が無いまま、親御さんの扶養から外れる事態になると、
健康保険をどうする?という問題も生じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 年末調整の記入について教えてください。 3月に大学を卒業後、扶養内フリーターです。 1箇所でしかアル 3 2022/11/27 14:17
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 大至急!!!!!! 現在20代前半の者です。 総額90万の軽自動車(中古)を2.5%の金利のローンで 8 2022/11/10 00:30
- 所得・給料・お小遣い 103万の壁について質問です。現在大学生で、扶養内でアルバイトをしており、給料は月末締めの翌月25日 2 2022/10/06 00:02
- 住民税 アルバイトの住民税について アルバイトをしている学生です。 先日5月分の給料が振り込まれましたが、住 5 2023/06/17 08:31
- その他(税金) 独身28歳女。社保に入らず、非課税世帯のまま働きたいのですがどの範囲内で働けばいいかわかりません。 7 2022/10/15 15:32
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- その他(悩み相談・人生相談) 3つバイトの掛け持ちについて質問させていただきます。 今2つお仕事を掛け持ちしています。 ◯A社では 3 2023/08/19 04:58
- 国民年金・基礎年金 一年分前納した国民年金保険料について 4 2022/05/09 17:42
- 中途・キャリア 経歴詐称について 2 2022/12/23 16:19
- 厚生年金 来月施行予定の社会保険適応拡大について詳しい方教えて下さい 現在夫の扶養内で週20時間労働、月額88 3 2022/09/24 09:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正社員として働きつつ、先日か...
-
割に合う仕事は無いのか?
-
お一人様2個までの商品を2個...
-
アルバイトについてです。 最初...
-
一度断ったアルバイト先にもう...
-
アルバイトを始めるに当たって...
-
高校3年生で初めてのアルバイ...
-
長期で入ったスーパーのバイト(...
-
バイト採用されたけどシフト入...
-
アルバイト先への電話の掛け方...
-
アルバイトについて② 今日体調...
-
辞めたアルバイト先、制服の未...
-
ファミレスのバイトを集団でや...
-
アルバイトの職種・業種…??
-
バイトを長期で休んでいるので...
-
レジでガン見されるのはなぜ?
-
履歴書にコンビニの職歴を書く場合
-
アルバイトでのミスに対する言...
-
学校内外諸活動とは? 大学生で...
-
アルバイト 辞めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新聞配達の委託とは?
-
割に合う仕事は無いのか?
-
会社員のアルバイトについて
-
アルバイトに税金? ◎〈〉◎;
-
フルキャスト 給料から何か引...
-
Wワークがバレたくないです。 ...
-
フリーマーケットに出店するこ...
-
アルバイトについて
-
会社に内緒でアルバイト、年末...
-
住民票と現住所が違う状態で ア...
-
子供がスーパーでアルバイトを...
-
今年の11月1日に、個人事業の開...
-
【至急】 源泉徴収票について...
-
副業がバレない方法を教えてく...
-
短期アルバイトの給与支払報告...
-
学生アルバイトの扶養控除によ...
-
年末調整について 副業でアルバ...
-
友人が偽住所と偽の誕生日で偽...
-
今日アルバイトで初めて源泉徴...
-
個人事業主に詳しい方!! アド...
おすすめ情報