
No.3ベストアンサー
- 回答日時:2010/06/25 02:13
長文です。
3年働いていました。在職中に車も買いました。私は一括で買ったのですが、ローンも問題なく組めたようです。
ちなみに期間従業員は1年以上働かないと車の持込ができません(自宅から通う場合は別)
職場環境
人間関係が全てですから、職場によって変わるでしょうが、パワハラの類は全くないと思います。そのあたりの教育はかなり徹底してますので、もしパワハラなどが明るみに出たら即効で飛ばされます。
仕事に関しては、正直かなり「ゆるい」です。仕事が遅れようがどうしようがマニュアルにしたがって、一生懸命やっていれば怒られることはありません。(そんな事で怒ったら、怒ったほうが超問題になります)
このゆるさを皮肉って「トヨタ幼稚園」と内部の人は言ったりします。
給料
最初半年日給9000円、次の半年10000円、それ以上10300円で2交代3交代で差が出ると思いますが
3交代日給10300円だったら10000×出勤日数が大体の手取りになります。
(食堂代は給料から天引きなので人によってかわります)
私の場合食堂代が月2万くらいでしたが、大体上記の計算で合ってました。(残業は月5時間ほど)
一年に一回ボーナスのようなものが貰えますが、無断欠勤等なければ大体75万くらいです。その他に半年に一回在籍手当て5万の場合と10万の場合があったと思います。
社員登用
たぶんHPには半年在籍すれば誰でも試験が受けられると書いてあると思いますが、それは大嘘です。
職場ごとに課長クラスの人が「うちの課は1年在籍しないと受けさせない」とか「2年いないと受けさせない」とか勝手に決めてました。
うちの課の場合「在籍2年半以上で仕事が優秀かつ課長に名前を覚えられている」ことが条件でした。
どんなに優秀でも課長に名前を覚えてもらわないと試験のお誘いがきませんw
ちなみに、うちの課は従業員約500名で三交代で働いてますので、課長に会う事なんて滅多にありませんし、名前を覚えられるのは至難です。
ただ、うちの課は「試験を受ける=課長のお墨付き」となっていたので試験を受けた時点で正社員がほぼ確定してました。
私も課長から試験のお誘いをもらいましたが、リーマンショックのせいで試験そのものが中止になりました\(^o^)/
とまあ、こんな感じでしょうか。中小で正社員になるよりトヨタで期間工やってるほうがよっぽどお金になりますよ。給料もいいですし、寮費(水道光熱費含めて)はただです。
会社が安定してるせいか、みんな心に余裕がありますし、職場の雰囲気はいいと思います。
最後に、正社員目指すなら正社員より働いてください。会社の行事ごとは全て参加してください。お偉いさんの前で発表の機会があったら「私がやります」と手を上げてください。(正社員はみんな嫌がるので手を上げればたぶん任命されます)
「創意工夫(トヨタ入れば、なんのことかわかります」は毎月必ず出してください。

No.2
- 回答日時:2010/06/24 14:34
これは向き不向きだと思いますよ。
学生時代、某有名企業の所でバイトしましたが合わずに1週間で辞めました。
でも続けてる人は何年も続けてるようでした。
「こんな仕事速く抜けなきゃなあ」とか言いつつ何年も続けてる人が多かったです。
コミュ力は人並みにあると思います。ただあまり上昇志向もなく、人と会話したり怒鳴られたりが嫌いな人が多かったです(要するにマイペース)。
賃金は意外にいいと思います。とは言え時給にすると千円とかでしょう。
10時間で1万だから月22日なら22万、1日18時間なら1万8000円、22日なら40万近いと、
そういう感じでしょう。
No.1
- 回答日時:2010/06/24 00:36
弟が一時期やってました。
やろうとしている方にこんな事を書くのはどうかと思いますが正社員になれる可能性は低いみたいです。あと、仕事もキツイらしく期間工の人や派遣の人は結構使われるみたいです。
弟は割に合わないとの事で辞めましたが。
ローンなどは知りません。でも、話を聞いたのは前ですのでひょっとしたら今は違ってる部分もあるかもしりれません。
自分の経験ではなくすいませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
TOYOTAの工場で働きたいのですが・・・
労働相談
-
期間工→正社員の年収
転職
-
自動車関係工場は何が大変なのでしょうか?
転職
-
-
4
契約社員から正社員登用って殆ど無理なんでしょうか?
正社員
-
5
契約社員から、正社員になれる可能性
就職
-
6
トヨタ自動車社員の住宅事情
その他(住宅・住まい)
-
7
学歴詐称はいつばれる?
面接・履歴書・職務経歴書
-
8
トヨタ自動車のボーナス
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
月収40万以上の方、仕事は何をなさっていますか?
会社設立・起業・開業
-
10
トヨタの期間従業員への転職
転職
-
11
大卒から期間工そして正社員について
就職
-
12
30歳 年収350万円辞めるべきか・・・
転職
-
13
生理予定日の一週間前にSEXしたら・・・
妊娠
-
14
給料は安いが精神的に楽な職場、給料は高いが精神的にきつい職場、働くならどっち?
アンケート
-
15
飲食店に正社員として就職したら・・・
就職
-
16
技能職 生産基幹職 は、技術職(総合職)とは社内において待遇がずいぶん違うものなのでしょうか?
就職
-
17
期間工従業員って、 車のローンを組めるのですか? 車両本体価格の30%以上の頭金が有れば 審査に通り
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
18
派遣社員で住宅ローン組んだかた、いらっしゃいますか?
その他(資産運用・投資)
-
19
採用はもらったけど年間休日100日・・・
転職
-
20
公営住宅に住んでいる方、家賃おいくらですか?
その他(住宅・住まい)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
30代未経験、無資格で、デスク...
-
5
就職と派遣とアルバイトの違い
-
6
正社員なのに社会保険、厚生年...
-
7
社会人で正社員として働きなが...
-
8
雑誌フライデーの記者になるには?
-
9
トヨタの期間工募集広告で、正...
-
10
工場内作業の仕事を探しています
-
11
ドコモの正社員になりたいんですが
-
12
P検と仕事
-
13
文系の新卒で工場の現場正社員...
-
14
正社員と正社員以外の雇用形態...
-
15
28歳の男で正社員経験があり...
-
16
JRの契約社員から正社員に
-
17
どうして、正社員がいいといわ...
-
18
試用期間中の嘱託社員
-
19
年俸制の社員は、正社員ではな...
-
20
外国人の正社員の就職ってあり...
おすすめ情報