
配当金の支払通知書について
今年度から中小企業(非上場)で総務担当となりました。
業務は前任者から引き継いだのですが、一部わからないところがあるので、質問させてください。
株主へ配当金を支払うにあたり、「支払調書」と「支払通知書」を用意しなければいけないと聞いたのですが、
「支払調書」・・・税務署へ提出する書類
「支払通知書」・・・株主へ送付する書類、どちらも義務。
という私の理解でよろしいのでしょうか?
また、支払通知書には収入印紙の貼付が必要だと聞きましたが、
いわゆる「電磁的交付」にて送付をした場合は不要となるのでしょうか?
またこれは非上場の会社でも可能でしょうか?
このあたりについて詳しいサイトなどありましたら、あわせて教えてください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>「支払調書」・・・税務署へ提出する書類
配当した会社は源泉徴収義務者です。源泉徴収義務者が納税すると支払調書を
税務署に提出しなければなりません。
http://www.houko.com/00/01/S40/033D.HTM#s5.1
所得税法225条
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2884.htm
>「支払通知書」・・・株主へ送付する書類、どちらも義務。
http://www.houko.com/00/01/S40/033D.HTM#s5.1
所得税法225条の2
義務です。
>また、支払通知書には収入印紙の貼付が必要だと聞きましたが、
印紙税第16号文書
印紙税法の第16号文書に該当する場合には、3000円以上であれば200円の印紙が
必要になります。(3000円以下は非課税)
http://www.nta.go.jp/taxanswer/inshi/7141.htm
印紙税法の第16号文書に該当するか否かは、下記で確認下さい。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/ts …
>いわゆる「電磁的交付」にて送付をした場合は不要となるのでしょうか?
印紙税は文書課税です。
紙に課税文書に該当する文言が記載されたもののみ、印紙税の課税対象となり
ます。電磁的交付は印紙税の納付の必要はありません。
>またこれは非上場の会社でも可能でしょうか?
印紙税法の定めですので、上場・非上場による差違はありません。
印紙税の対象外です。
下記は電子商取引を優遇して公平でない旨の記載ですが、
電子文書が課税されない理由が記載されていますので参考としてください。
http://www.nta.go.jp/ntc/kenkyu/ronsou/42/souma/ …
http://www.nta.go.jp/taxanswer/inshi/7100.htm
分からない部分は、税務署または税理士にご相談下さい。
No.1
- 回答日時:
>支払通知書には収入印紙の貼付が必要
ゆうちょ銀行の簡易払(支払通知書)には収入印紙は貼ってありません。
参考URL
参考URL:http://www.jp-bank.japanpost.jp/hojin/smart/hj_s …
ありがとうございます。
ゆうちょでこんなサービスがあるのですね。検討させていただきます。
ただ、一部の株主(法人)は振込先が指定されており、この方法が使えないのです。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 代金の支払いをクレジットカードで行った場合の領収書の発行義務について 2 2023/01/15 00:20
- 住民税 住民税決定通知書、特別徴収について 回答お願いします。 住民税、特別徴収義務者です。 従業員をR4年 6 2023/04/07 05:15
- 財務・会計・経理 住民税の処理について教えてほしいです。 給与所得に係る特別区民税・都民税 特別徴収税額の決定・変更通 3 2023/05/18 13:24
- 投資・株式の税金 海外赴任時、日本株の配当金の確定申告について 海外赴任時、 日本から住民票を無くして、 日本の証券会 2 2022/10/04 22:00
- 消費者問題・詐欺 情報商材関連のクーリングオフについて 1 2022/10/30 20:44
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 金銭トラブル・債権回収 通販の服が後払いで10月から滞納していたら、何回か弁護士からメールが届くようになりました。 下記支払 5 2023/01/10 20:14
- その他(行政) 公共料金のお支払い名義人変更に関しましての質問です 1 2023/05/20 20:26
- 確定申告 業務委託のアルバイト 年収 12 2022/09/18 23:16
- スーパー・コンビニ そういえば危険だと思うこと 1 2022/12/29 01:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配当金の支払通知書について
-
個人と清掃業務委託している時...
-
支払調書の押印
-
支払調書の名称について
-
人事・給与関係の手続きは素人...
-
確定申告における”要提出”書類...
-
19年からの源泉税について
-
税金対策で、社名を変えるA型事...
-
携帯の着信に不在着信があり電...
-
法人の確定申告と清算について
-
税金の期限後申告について
-
源泉徴収票の税額の計算方法に...
-
白色申告での パート収入と専...
-
出張の際、食事つきのホテルに...
-
医療費控除の申請に行ったので...
-
会社が確定申告してくれている...
-
源泉徴収について(乙欄なのに...
-
現在無職のフリーターです。 1...
-
風俗嬢で納税なんてしてないよ...
-
住宅ローンについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
支払調書の名称について
-
個人と清掃業務委託している時...
-
昨年の源泉徴収税、今からの申請
-
年末調整に支払調書は加味できる?
-
配当金の支払通知書について
-
源泉徴収表と支払調書
-
源泉徴収の支払調書について
-
支払調書の押印
-
支払調書に記載されている住所...
-
支払調書 支払を受ける者の住...
-
フリーランスで明細書は貰うもの?
-
支払調書の提出先、送付先につ...
-
個人事業主 大工 本当は収入が...
-
初めての法人 収益ゼロの確定...
-
駐車場の賃貸借契約について
-
風俗店が女の子を個人事業主と...
-
支払調書の発行について
-
委託請負で源泉徴収表?
-
青色申告に付ける源泉徴収した...
-
携帯の着信に不在着信があり電...
おすすめ情報