
A 回答 (26件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
意外になかったね。
私は伊勢エビです。
味もさることながら、なんと言っても食感(漢字あってる?)がいいですね。歯ごたえというか。あの味であの食感はまさに最強の食材だと思います。
どんな料理もいけますね!
伊勢エビですと!?
すごーい! 記憶に残っている限りでは食べたことないです!
幼年時代には食べたらしいですが………。
エビの話が出たので。
ウチワエビって食べた事ありますか?
先にも書きましたが、島根県に行った時に予約してなかったので食べられませんでした。
見た目は………、味はこれまた最高らしいですね♪
新鮮なエビ、身がプリプリしていて大好きです!
No.14
- 回答日時:
いくつか好物があるが、私にとっての至高の美味は何と言っても、
□自家製、麹入り烏賊の塩辛
です。ただし、
・烏賊の鮮度は良くなくてはならない。まだ、こげ茶色がハッキリしているくらい。ホントは生きた透明のものの方がいいのだろうが、東京では入手困難。
・粗塩だけで、味醂だの、醤油だの、余計なものは一切入れない。柚も蛇足。
・ただし、米麹だけは必ず入れる。(神田明神「天野屋」などで入手可能)
・可能な限り薄塩にして1週間で食べきる。
がポイント。市販の烏賊の塩辛が如何に不味いか、というより、添加物だらけのまがい物か認識するはず。着色料、増粘剤、アミノ酸、など呆れるばかり。全く異なる食べ物です。烏賊のワタは無論、生をそのまま焼いても旨いが、塩辛が一番です。
そのまま、ご飯に載せても旨いし、酒の肴にもなるが、白眉は、
■「茶漬け」
外側は熱でやや硬くなり、中はレア状態。麹の風味と、熟成したワタの味、適度な塩味。この世でこれ以上のご馳走があるとは思えない。世界3大珍味などぶっ飛んでしまう。
島根県の日本海でイカの一夜干の焼いたものを食べました。
これもとってもおいしかったです!
ametsuchiさんのオススメのイカの塩辛もおいしそうですね♪
う~ん、ぜひ食べてみたいですね。
No.13
- 回答日時:
美しい海で 取れたばかりの、イワシの刺身!
今までの刺身って何だったんでしょう・・・。刺身の味がやっとわかったって感じでした。まさにカルチャーショクでした。
ちなみにショウガをすりおろして醤油にまぜてつけるだけ。大葉があれば刻んで入れます。
先日、境港まで行ってきました!
私は内陸に住んでいるので、鮮度良さには感銘しました♪
昼も夜も料亭で刺身や雲丹、蟹等を沢山食べました。
海の街の魚介類は新鮮でオイシイですね♪
刺身も全然生臭さがなくって(^-^)。
臨海地域の方がウラヤマシイ♪
No.12
- 回答日時:
下で餃子好きの者です。
関西の方だったんですね。やっぱ王将は京都!(京都人ゆえに)
気になったんですが、私、東京で551の袋を持った人みましたよ。
関東にも実はあるのでは・・・
さすがに「あるときー、ないときー」はやってないと思いますけど。
意外にラーメン屋の本店って京都が多いんですよね♪
王将も京都は学生が多いせいか、値段と量が多いです。
関大前の王将は値段、量ともに好評らしいですよ。
でも、どうして店舗によって、あんなに値段の違いがでるのでしょう?
謎です。
ちなみに天一は大阪より、京都の本物(本店あるから)の方が美味いと個人的に思います。
>関西の方だったんですね。
1/3は京都人 2/3は大阪人 です(2001年現在)
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
この質問最高です!すでに出ていますが、私もチョコレートが一番です。
チロルチョコから外国の高級チョコレートまでなんでも大好きです。
期間限定、地方限定となんでも食べてみずにはいられません。
毎年バレンタインの季節は散財してます。
最後の晩餐はチョコレートと決めています。(笑)
あ、この前、「ゴディバ」のチョコレートを食べました♪
1個250円もしますね(苦笑)。味は上品(?)で良かったんですが………。
貧乏性の私には庶民的に「麦チョコ」ですね(爆)。
5円チョコもばら売りで昔よく買ってました!
>この質問最高です!
ありがとうッ!(*^_^*)
>最後の晩餐はチョコレートと決めています。(笑)
あなたの情熱にカンパイ(笑) ←掛詞
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
超目玉品…尻毛(笑)
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
至急お願いします。
-
放置したごはん。食べても大丈夫?
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
腐った白米を食べてしまった
-
ドライカレーをつくったのです...
-
作ったお弁当を忘れました…
-
sガストの若鶏マヨガリ竜田丼 ...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
ハヤシライス。濃い味に仕上が...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
初めてキーマカレーを作ったの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
至急お願いします。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
真竹の食べ方は?
-
50人分のお米は・・・
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
作ったお弁当を忘れました…
おすすめ情報