プロが教えるわが家の防犯対策術!

日産車の走行距離の限界は?

日産「CIMA」(F50)の中古車の購入を検討しています。

そこで先日中古車屋へ行き、目星のものを見つけました。

年式;H13(2001年)
グレード;450VIP
走行距離;6万キロのもので、内外装とも目立つ傷などはなしです。


私20代前半♂なのですが、ずっと前からCIMAがすごい好きで、これから10年以上は乗って行きたいと思います。
基本的なメンテ等をしっかりやって、大切に乗っていくつもりです。

走行距離が6万キロとのことですが、あと10年以上は乗っていけますでしょうかね??

CIMAに乗られている方、友人・親戚等にCIMAを乗られている方、詳しい方、もしくわCIMAでなくても日産車をお持ちの方で○○万キロ走った等々・・・色々なご回答お待ちしてます。

宜しく御願いします。

A 回答 (9件)

あなたの愛情次第です。


セドリックタクシーやパトカーなんてのは50万キロはざらですし。壊れても直せば使えます。

一般家庭で使われるほとんどの車は、単に年式が古くなったから、ちょっと金のかかる交換部品代を払いたくないから、気分的に飽きたからという理由で買い替えるのがほとんどです。
少し値の張る部品交換を、寿命と勘違いしている人が多いのです。
そんな車が海外の第三国に流れ、使われています。あちらの人にしてみれば、直せばまだまだ十分使える車なんです。しかも日本車ですから、変な不具合もそんなにありません。

シーマクラスの車であと10年は余裕です。もちろんこれから10年の間に、年式距離相応の不具合は出るでしょう。でも直せばいいわけです。直すといっても、その修理費用トータルで新車のシーマが買えるほどの値にはならないでしょう。

大切なのは、あなたが飽きないこと。
不具合が連続すると、結構心が折れます。ああやっぱりこの車はもう潮時かもって。そこが車の運命を決める分かれ道ですね。

あと、中古車なので、前のオーナーのメンテ状況次第でも今後かかる費用は変わってきます。
    • good
    • 3

10年以上といっても、年間どの程度走行距離があるかによっても変わりますが、どのメーカーの車でも今は10万キロ以上は当たり前です。

ただし、交換しなくてはならない部品は必ずあるので、その費用は頭に入れないといけません。たいていは部品代よりも工賃が高いです。またシーマは燃費が恐ろしく悪いので、それも覚悟の上なら問題ないでしょう。
    • good
    • 1

こんばんは。



知人がシーマ(F50)に乗っております。

既に27万キロに達してますが、さしあたって不具合は無いみたいです。
日産車に限らず、どこの車もオーナーのメンテナンス次第だと思いますよ。

貴方も大事にしてやれば10年、10万キロは決して不可能じゃありませんよ。
    • good
    • 4

>走行距離が6万キロとのことですが、あと10年以上は乗っていけますでしょうかね??



購入する中古車の状態+質問者さまのメンテナンス+近所の整備工場技量。
上記3条件が合致すれば、後10年どころか20年でも乗る事が出来ます。

私の先輩は、昭和48年式?の日産ブルーバードSSSに乗っていますが、既に30年もの年月が経っています。
走行距離も、勇に25万キロを超えています。
1.最低週に1度は乗る。旧車として、保管しない。
2.走行距離に関係なく、半年毎にオイル交換を行う。(安いオイルでも、定期的に交換すれば問題ない)
3.ユーザー車検など、車検費用は安くする。古くなる程、ディーラー車検は高くなる。
4.異常を感じたら、ディーラー若しくは整備工場に迷わず修理を依頼する。
たった、これだけを実行しています。

私も、先輩の教えを守って(三菱車ターボラリー仕様でしたが)25年間乗り続けました。
もっと乗り続けたかったのですが、交換部品が見つからなかったので廃車にしました(涙)

自動車の状態は、走行距離はあまり意味を持ちません。
タクシーなんか、10万キロ超えはざらに走っています。
あくまで、どれだけメンテナンスを行っているのか?が重要です。
質問者さまは「基本的なメンテ等をしっかりやって、大切に乗っていくつもりです」との事。
しっかりした状態の自動車を選択すれば、大丈夫です。
ただ・・・。
シーマは、一部「暴走族仕様」だった車が中古車市場に流れています。
ご注意下さいね。
    • good
    • 4

極端な例ですが以前、JAFメイトで紹介されていたセドリックの覆面パトカーは、70万キロを越していましたから、メンテナンスをシッカリと行っていれば、走行距離は問題ないと思いますよ。

    • good
    • 7

私の場合シーマではないのですが、13年式プレジデントを2年落ち・走行距離2万キロ時に購入、もう7年になります。

当初はプレジデントは壊れる・・・と言った巷の噂もあり、大きなトラブルが起こる前・・・にと思い、3~5年乗ればいいとこかなぁ・・・と思っておりましたが、気が付けば7年乗っています。トラブルらしいトラブルもなく通常の消耗品位の交換で今日まできてますが、私の動機は質問者さんとは全く逆で、毎年乗り換えたい願望で一杯でしたが、その思いとは裏腹に、エコカーブーム・デザイン不在の現在の車に嫌気が刺してズルズルときています。シーマやプレジデントも消滅してしまい、セダン車は一部を残すのみで消えて行く運命?に感じるので、新しいセダン車に目移りしにくいと思います。問題はやはりトラブルだと思いますが、消耗品交換をキッチリして置けば、15年・15万キロはノントラブルでイケると思うのですが、機械ですから当たりハズレもあるでしょうし、日々の乗り方一つでも変わると思いますよ。
    • good
    • 3

修理やメンテナンスに


しっかりとお金をかける事が出来さえすれば
後10年以上乗れますよ。

ただ、あまりに長く乗ると
さすがに新車が買えるような金額が必要だったりしますが…
    • good
    • 1

medical777さんが維持をやめたと思った時が、その車の限界です。


乗り手に相当の思い入れがあればいつまでも走ってくれるものですよ。
大概は乗り手の事情で、修理代が増え金銭面の問題・他の車に浮気が大半を占めるとは思います。
medical777さんが結婚しているかどうかは分かりませんが、結婚すると自動車税や車検代・ガソリン代等の維持費は排気量が大きいだけあって維持費はかなりのウエイトだと思います。
そこは車以上に慎重に決めた方がいいと思いますよ。
せっかく整備しながら大事に乗っても、結婚と同時に手放さなきゃいけない辛い状況が出てくるかもしれません。
結婚まであと何年と決めて、そこで今の車と縁を切れる様に最後の数年はどこか調子が悪くなっても我慢して乗るとかね。

私もまもなく20万キロの車に乗っているんですがエンジンが絶好調なんです。
・・・が、自動車税が57000円とタイミングベルト交換と車の錆びが進行しつつあって、コンパクトカーに買い替えようかととても悩んでいます。
やはり結婚すると今までの様にはお金を使えなくなりますから。

お金持ちの方ならここはスルーしてください。
    • good
    • 0

日産車でH5年式13万キロ乗っています。



車って部品の集まりですから、修理しながら
でも何十年も乗れますよ。
なのでその部品がいつまで供給されるかがカ
ギです。

俺は先日20万かけてエアコンの総取り替え
を行いました。17年経った今でも部品は供給
されています。

あと、車って乗れば必ず摩耗します。
この摩耗した部品は交換しなければなりません。

俺の感覚では今の日本車平気で20年20万
キロは走ります。ただし摩耗した部品を交換
しながらですが。

ですのでその部品がいつまで供給されるかがカギ
なんです。
エンジン壊れてもエンジン買い替えちゃえばいい
だけですから。
部品さえ供給されれば30年30万キロは余裕
です。

でも人間って欲がありますから、1台の車に
10年乗るって大変ですよ。
買う時はmedical777さんのような志を持って
買う人は多いです。でも10年乗る間に何回
買い替えたいと思った事やら。
その欲を制しない限りたった10年ですら
乗り続けることは不可能です。必ず飽きちゃ
いますから。

あと、メンテナンスはオイルや冷却水くらい
で平気です。もちろんタイミングベルトは必須
ですが。基本は壊れてから修理でいいんです。
ヘッドライトが切れそうだ、バッテリーが
なくなりそうだ、エンジンが壊れそうだ、
エアコンが壊れそうだと壊れる前に交換してい
たらお金がいくらあってもたりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!