アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

脳卒中で祖母が倒れて数週間入院していましたが、最近は体調が落ち着きました。介護認定を受けて(申請して)、老健などの施設介護を希望しているのですがすぐに入れるのでしょうか?相変わらず待ちが長いのでしょうか?

また、ケアマネに実力がある(またはケアマネと施設が緊密な関係である)場合は、優先して入れるなどの「裏」はありますか?

A 回答 (3件)

こんにちは。

私は老健の相談員をしています。
待機期間については、地域により様々でなんともいえませんが、私が住んでいる地域では1~3ヶ月程の待ちでしょうか。でも、ときどき「ここは空いていないだろう」といった施設が空いていたりするので、電話かなにかでとりあえずあたってみてはいかがでしょううか。

2つ目の質問ですが、「優先」「裏」なんてない!といいたいところですが、正直いって、上司、議員、銀行、取引先関係などなどで順番が入れ替わることはごく少数ですが、あります。そのような場合、私相談員には、かなり一方的に「○○関係だから早めに入れるように」などという命令が上司からかなり一方的に下されるのですが・・。ケアマネからの依頼の場合は、緊急性の度合いによります。実力の有無で優先的にはいったケースは私の施設ではありません。

あと、その老健の併設もしくは関連病院に入れば、比較的入りやすいかもしれません。基本的に「優先」といったことは、表だってはいっていませんが、入院期間が厳しくなっている今、実際は外部からよりも入りやすい状況だと思います。老健で急変し病院に入院しないといけなくなった時、病院の対象の入院患者さんとトレードすることもありますし・・。
    • good
    • 0

こんにちわ



私の母も脳梗塞を発症し2カ所の病院を経由し現在は介護老人保健施設に入所しています。

私の場合は入院していた病院の医療相談員に施設の紹介(4カ所)をしていただき、実際にそこの福祉相談員などの話を聞き、施設内を見て決めました。

偶然にも数日後に入所できると言われたのですが、病院での充実したリハビリを受けさせたくて、その機会はお断りしました。
その後の待ちは一ヶ月ほどありました。

それは地域。施設。等でかなりの差はあると思います。

入所するにも審査(症状に対して施設側が対応出来るかどうかなど)があるので、早めに下見、相談などをお薦めします。

コネですが、施設付きのケアマネが居るくらいですからあるんじゃないでしょうか?
よくはわかりませんが。
    • good
    • 0

あくまでも老健での話とします。


すぐに入れるかどうかは地域やその施設によって違います。家の近くの施設の何件かに直接、問い合わせてみたり面談を受けて見られたほうが早いと思います。
施設側も入所者を選ぶと言うことは以外と多くあります。どういう選び方をするかはその施設によって違いますので一概には言えませんが、本人の介護度を考慮するところや、あまりにも家族がうるさそうなところは理由をつけて先延ばしにしたりというような事も、あっています。
それから、最後の2行の質問に対する答えとしましては、可能性としましてはあります。特にケアマネさんでなくとも、施設内(老健)でのある程度の役職者などのコネがある場合などは、優先していれたりする事も実際はあっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!