
私の学校のイギリス出身のELTの先生が今週に去ってしまいます。そこで、お礼の手紙を書きたいのですがどうしても納得のいく英語を作る事ができません。
次のようなことを書きたいです。
いままで楽しい授業を本当にありがとうございました。
あなたの授業や話はいつもおもしろかったです。
ここでの生活は楽しかったですか?
どうか〇〇(場所)や私たちのことを忘れないでください。
色々優しくしてくれたことは忘れません。
〇〇に行ってもどうか頑張ってくださいね。
以上です。思いを伝えるのに自力でやった方がいいとは思うのですが、どうしてもうまくまとまらなかったもので・・・・(T_T;)。
どうかよろしくお願いします!!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに35年ほど住んでいる者です。
私も、martinbuhoさんの考えに同感で、今まで、このような質問にはいつも、同じアドバイスをしてきました.
私が教師であったら、答えを教えるのではなく、英語で考える、何とか自分で、今までやってきた力で書いてみる、を教えたいと思っています.
英語は日本語と同じく、いろいろなフィーリングを入れることが出来ます. また、同じ日本語でも、その人が言っているフィーリングが果たして私たちにわかるかという懸念もあります.(ikepi-さんもそのような事をおっしゃていますね)
英語に直せない場合は、分かり易い、中学で習った、少し「変な日本語」に直すことによって、英語に治す事ができると思います.
英語を習うと言う事は、英語を使えるようになる、と言う事です. いつか、この先生にまた会う日がくるかもしれません、それが10年後20年後かもしれません. しかし、たどたどしい英語の手紙は多分、20年後も、その先生の宝物になっているはずです.
きれいな、コピーしただけの英語だったら、「書いてもらったな」と言う事で、それで終わってしまうことでしょう.
いままで楽しい授業を本当にありがとうございました。 (今まで、は必要ないですね、楽しい=enjoyable, 授業=classes/lessons、本当に=たくさん=very much, ありがとうございました=サンキュー)
あなたの授業や話はいつもおもしろかったです。 (はなし=stories, いつも=always 面白かった=楽しみました=I enjoyed)
ここでの生活は楽しかったですか?
(ここでの生活=living here, 楽しかったですか=楽しめましたか=Did you enjoy)
どうか〇〇(場所)や私たちのことを忘れないでください。
(どうか~下さい=Please, 忘れないで、do not forget、のこと=about, )
色々優しくしてくれたことは忘れません。
(いろいろは無視します. 優しくしてくれた事=あなたの優しさ/親切さ=your kindness)
〇〇に行ってもどうか頑張ってくださいね。
頑張って下さい、は難しい表現ですので、これは書かせてもらいますね.
I wish you the best when you start your new life at xxx.
Hope everything goes well in xxx.
ということで、もし次にこのような質問がありましたら、まず、自分で出来るだけの事をやってみてください. 自分には出来ないんだ、では、できるようにはなりません. 少しの「頑張り」です. この先生にも頑張って下さい、と言っていますね. 私は、あなたに、頑張って下さい、と言ってます. なぜって、私も、「頑張ってるよ」だからです
これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
回答ありがとうございました。ganbatteruyoさんのおっしゃる事がじかに心に伝わってきます。 確かに、私は甘かったですね・・。自分の調べた結果に自信がなくて人に頼ってしまいました。
言い訳はありません。
私も頑張って見ようと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私だったら…と言うことで書いてみます。
Thank you very much for the wonderful lessons!
I really enjoyed them and also your talks.
Did you had a good time here?
Please do not forget us and 〇〇.
I will never forget all of your kindness.
Please take care of yourself.
Good luck in 〇〇!
日本語の意味を完全に英語に、というのは難しいので、
上記のように訳してみました。
回答ありがとうございました。
#5の方がおっしゃるとおり、私は自分の出した結果に自信がないために頼ってしまいました。
ikepi-さんの回答をさらに吟味させてもらって気持ちを入れていきたいと思います。
丁寧な回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
いままで楽しい授業を本当にありがとうございました。
Thank you very much for your exciting lessons.
あなたの授業や話はいつもおもしろかったです。
We always enjoyed your lessons and talk.
ここでの生活は楽しかったですか?
Did you enjoy your life here?
どうか〇〇(場所)や私たちのことを忘れないでください。
Remember us and our school sometimes.
色々優しくしてくれたことは忘れません。
We will never forget your kindnesses.
〇〇に行ってもどうか頑張ってくださいね。
We hope you will succeed in your new location too.
親切な回答ありがとうございました。
みなさんの英語の回答を読めば意味が分かるのに、自分で書くとなると上手く出来ない・・。自分の英語への弱さが改めて分かりました。ERTの先生の気持ちを大切にするためにも、さらに頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
実力の範囲で書くのが一番良いと思いますよ。
(例え翻訳サイトに頼っても)他人に書いてもらったのが一目瞭然の手紙を受け取っても先生は感動しないと思います。真面目にやさしく教えてくれた先生を最後に裏切るようなことはしない方が良いと思うけど・・・反対の立場で考えたら分かるでしょう。(たどたどしい日本語を話していた生徒から日本人でも滅多に書かないような礼状を受け取って、あの子もよくがんばったと思いますか)martinbuhoさんのおっしゃる通りでした。先生への感謝の気持ちを伝える為の手紙なのに、これじゃ先生のいままでの功績をあだで返すようなものかもしれません。
また辞書や資料をあさろうと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
↓の翻訳エキサイトで、英日、日英の翻訳ができます。
まだどんな翻訳ソフトも完璧なものはないですから、注意してください。お役にたてば幸いです。参考URL:http://www.excite.co.jp/world/text/
ありがとうございます。ここは凄く役にたちますね!!
でも、私の力不足もありありと分かりましたし先生のいままでを否定することだったかもしれません。
kenk798さんのお力添えに本当に感謝します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 手紙を添削して欲しいです。 高校一年生です。私は体調面の問題で学校に通えなくなり、来月から通信制の高 2 2022/11/06 12:28
- その他(教育・科学・学問) 教育実習生に手紙を書くのですがおかしいとこがあったら教えていただきたいです! 1 2022/06/08 17:54
- 中学校 急募 新入生歓迎の言葉を述べることになり、その原稿を作成したので添削等をお願いします! 1 2022/03/26 17:12
- 学校 斧を持って行って謹慎になった中1です。反省文の添削をお願いします。 0 2023/03/11 23:42
- 大学受験 高2です。進路を選んでいる最中なのですが、とある葛藤があって… 「英語が好きで、英語力を極めたい!! 2 2023/06/13 23:55
- 高校 高校2年の女子です。 今日、英語の授業で自己紹介がありました。 名前と誕生日、好きな映画などを自分で 5 2022/04/16 10:17
- 結婚式・披露宴 【結婚式でのスピーチ】 今週、親友の結婚式でスピーチをすることとなりました。手紙形式にしようと思うの 2 2022/10/04 21:00
- 学校 高校三年生女子です。 明日、たくさんお世話になった先生にお手紙を渡して感謝の気持ちを伝えたいと思って 7 2023/02/27 21:44
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- TOEFL・TOEIC・英語検定 面接 高校生時代頑張ったことに英検準2級はだめ? 5 2023/08/08 10:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
半角のφ
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
revert
-
approximatelyの省略記述
-
“B1F”は和製英語か
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
die another dayってどういう意...
-
「ポジション」と「ポディショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報