アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自由研究で困ってます><

いろんな飲み物に氷を入れて、溶け方を調べるという実験をして、
水、お茶、コーラ、りんごジュース、スポーツドリンクで時間を計ってみて、結果が、

水・・・4分4秒
お茶・・・4分38秒
スポーツドリンク・・・6分31秒
コーラ・・・10分31秒
りんごジュース・・・12分4秒

となりました。


なぜ、このようになるのか、教えてください><;

A 回答 (4件)

小生この手の実験を、した事は無いので


飽く迄も、憶測ですが
これらの液体の中にある、水以外の分子が
氷が融けるのを、阻害しているのだと思います。
    • good
    • 0

水溶液中に含まれる物質の違い。


といいたいところだけど、「水温」や「室温」、氷の「大きさ」等全て同一条件?
    • good
    • 0

まぁ、このような実験って、


室温、液体の温度、氷の大きさを同一にしないといけないわけですけど、

とりあえず、
一般的に
・糖分が多いと若干溶けにくい。(ブドウ糖やデンプンなどの分子が大きいもの) 逆だけど、
餡かけとか、冷めにくいよね?

溶けた状態での色を見てもらうとわかるんだけど、
コーラとリンゴジュースは、水とジュース、2層になっているよね?

これ、実は水の方が冷たくて、ジュースの方はあまり冷えていないんだ。

その証拠に、かき混ぜながらやると、早くとける。

この2層の状態がこの時間の差のヒントです。

説明するには、熱量の概念を少し学ばないといけないけれど、

もし、温度計を持っていたら、上の水とジュースの温度差を
調べればいいよ。

あと、なぜ2層になるの?も調べてみたら、理由がわかるかも。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

なぜ2層になるのかも、調べてみたいと思います^^

お礼日時:2010/08/13 09:52

 まず、溶かす前の温度はどうでしょうか?



 何故成るのか?これからが自由研究の本番です。原因を自分なりに考えてみて下さい。
 それを確かめていくのが研究の本番なのです。そのうえで追加実験から導き出された答えが自由研究の終了でまとめ上げれば立派な物になります。

 まず、溶ける速度が速い物と遅い物に分けて推測してみて下さい。
 砂糖水、塩水でどうでしょうか?
 炭酸と炭酸が無い物の違いは?
 この結果から溶けにくいということは保温性が高いとも考える事が可能です。

 溶けている物質の保温効果が高くなる原因はなんでしょうか?

 さらに実験してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!