
高校生の息子がバイトした場合と同時に妻のパート収入がある場合の扶養制限のことについて教えてください。
現在主婦ですがパートをして、扶養控除の関係で収入を103万以内に収めようという
働き方をしています。
想定外に高校生の子供が夏の間だけトータル5万より少ないくらいのバイトをします。
その場合は私と高校生の息子合わせて103万の制限を意識しないといけないのでしょうか?
それとも高校生の子供は別枠で38万の収入をこえなければ問題ないのでしょうか。
実は制限を守るためお休みをいただくのがかなり片身が狭く、これ以上息子の超える分まで
数万といえども私が収入制限するのがやりずらいところです。
もし二人合わせての合計が103万という制限なら息子のバイトを考え直してもらう必要もありますので
教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
息子さんもお母さんも、収入は給与だけで他の収入はないものとして回答します。
>その場合は私と高校生の息子合わせて103万の制限を意識しないといけないのでしょうか?
いいえ。二人別々に考えて下さい。
>それとも高校生の子供は別枠で38万の収入をこえなければ問題ないのでしょうか。
はい。別枠です。ただし給与収入38万円ではありませんよ。
(1)息子さんの場合、給与収入が年間103万円以下ならばお父さんの「扶養親族」になることができ、お父さんは「扶養控除」を受けられるので節税になります。
(2)お母さんの場合、給与収入が年間103万円以下ならばお父さんの「控除対象配偶者」になることができ、お父さんは「配偶者控除」を受けられるので節税になります。
ですから二人とも、各自が年間で103万円までなら給与を稼ぐことができます。
合計すると二人で年間206万円まで稼ぐことができますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 大学行くなら住民税非課税世帯になると得ですか? 住民税非課税世帯になると、大学や専門学校の費用のほと 3 2023/05/13 20:41
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給者の扶養家族には制限はありますか?子供の年齢制限や親や嫁や夫などで制限はありますか? 4 2022/10/07 18:35
- 所得税 会社員の夫が休職した場合、妻の配偶者控除はどうなりますか? 4 2023/05/15 15:18
- 所得税 健康保険上の扶養について教えてください。 1 2023/02/16 23:18
- アルバイト・パート 年収103万円以内に抑えて働いていたパート主婦です。 7月末日で現在の派遣先との契約が切れるので、8 5 2022/07/26 08:28
- 減税・節税 妻の年収を最もお得にするには!! 3 2022/06/05 19:22
- 厚生年金 旦那の社会保険加入について 2 2022/09/07 07:49
- 年末調整 年末調整について、質問があります。 夫→正社員で子ども3人を夫の会社の扶養に入れている。 妻→パート 4 2022/11/08 20:05
- その他(税金) 個人事業主の非課税限度額 2 2022/04/14 11:55
- 年末調整 扶養について 2 2023/01/04 23:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
103万円未満のバイトでも親にバ...
-
損益計算書 その他売上? そ...
-
予算案について
-
作家に著作権料を支払った時の...
-
お客様から個人的な仕事を受け...
-
源泉徴収票の「支払金額」に交...
-
定期預金の利息の源泉徴収税を...
-
賃貸料相当額の課税??
-
失業保険を受給すると専従者に...
-
5年分の年金をもらったときの...
-
非常勤役員と個人事業主
-
非課税の相続(遺産)は翌年の住...
-
The Innocent Spouse Act of 19...
-
青色申告の専従者が隠れてバイ...
-
「現在まで引続き」の現在ていつ?
-
確定申告の医療費控除について
-
農地を委託した際の所得の種別...
-
年末調整と高額療養費給付
-
公営住宅に住んでいます。株と...
-
広告収入の勘定科目は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報