重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アメリカに留学するためF1ビザで渡米する予定です。
その際、日本での収入(不動産収入など)をどのように確定申告すればいいのかわかりません。

日本とアメリカは税務上の協定?があると聞いており、
日本の収入もアメリカで確定申告できると聞いています。
その場合、海外転居届を出したあと、あちらで一から税理士を雇って
日本の収入をアメリカで申告する形になるのでしょうか?

その際にSSNも一緒に取得できるのでしょうか?
(学生ビザで入るのでSSNは取れませんが、ユーティリティの契約などで必要になると思うので
納税を機に取得できればと思っています)

この手のことに詳しい方、回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>日本での収入(不動産収入など)をどのように確定申告すれば…



出国前に納税管理人を定め、納税管理人が代わりに確定申告をします。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1926.htm

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

この回答への補足

回答ありがとうございます。
納税管理人というのは日本で雇っている税理士さんでも構わないと言うことですよね?
住民税と保険は払わなくて良い(年金は任意)で申告するということですよね。

補足日時:2012/02/29 12:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!