
過去分詞の後置修飾ですか?
NHKラジオ゛英会話講座より
You should hear this jazz album. Some say it's the greatst album ever made. (・・。これまでで最高のアルバムだって言う人もいる。)
質問:it's the greatst album ever made. でお尋ねします。
ever madeのところがよく分りません。madeは過去分詞でthe greatst album を後置修飾していますか。everも副詞で同様にthe greatst album を後置修飾しているのでしょうか? 以上
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
it's the greatst album ever made.
過去分詞の後置修飾… 学校英語の病魔が根深いですね
ネイティブさんの感覚では(ほぼ100パーセント)関係詞+主語+動詞が省略されてると取るでしょう
つまり
it's the greatst album (which you have) ever made.
ということです。この関係詞節が前のthe greatst album にかかってると考えてください。
そのほうが簡潔明快で合理的です。
この言い方はめちゃくちゃよく使われます。
ちなみに "the * ever seen"で検索すればAbout 228,000,000 results です。
なので、あれこれ考えずにひとつの型として覚えましょう。
ご回答有難うございました。とても勉強になりました。
>ネイティブさんの感覚では(ほぼ100パーセント)関係詞+主語+動詞が省略されてると取るでしょう。 この関係詞節が前のthe greatst album にかかってると考えてください。
関係代名詞の一部分が省略されるのはよくお目にかかりますが、なかなか気付きません。早く関係代名詞に慣れたいものです。たくさん英語に接しながら、徐々に慣れてゆきます。よく理解できました。今後ともよろしくお願い申し上げます。 まずは御礼まで。
No.3
- 回答日時:
蛇足ですが、学校英語では
It's the greatest album (that has been) ever made.
であり、whichにすると間違いです。
ご回答有難うございます。とても参考になりました。限定的意味を持つ先行詞だからでしょうか? 今後ともよろしくお願い申し上げます。まずは御礼まで。
No.2
- 回答日時:
一つの名詞を前からと後ろからと両側から修飾することがある場合の例です。
-----It's the greatest album ever made.
-----It's the greatest album ever.
は同じ意味になります。文法的分析はやっかいです。
ever は副詞で名詞を修飾すると考えるのは変ですが、動詞である is にかかると考えるのも変ですね。やはり No. 1 さんのおっしゃるように
-----It's the greatest album which has ever been made.
-----It's the greatest album which he/she has ever made.
が元の文章であると考えるしかないように思われます。which 以下は形容詞節で album を後置修飾しています。
ここまで文法的分析をしないと納得出来ないというのも変な位に省略が進んでいますので、そのまま納得してしまうのがよいようです。
いつもご回答をいただき有難うございます。とても勉強になりました。関係代名詞が省略されていることを早く気付くようにならないといけないと思います。何度かはお目にかかっているはずですが・・。たくさん英語に接して慣れてゆきます。もう暫くご助力をお願い申し上げます。皆様のお陰で、楽しく学んでいます。今後ともよろしくお願い申し上げます。まずは御礼まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 提示文の構造等について 2 2022/12/25 23:24
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
- 英語 下記のの英文に関して質問します。 “We will remind you to renew your 3 2022/11/23 18:01
- 英語 どのような場合に、名詞を「so+形容詞+that節」が後置修飾するのか等について 3 2023/06/29 13:37
- 英語 不定詞の副詞的用法について 形容詞か動詞を修飾しているかの見分け方を教えて下さい 例えば They 2 2022/08/07 18:06
- 英語 数量+前置詞/接続詞の解釈について 3 2023/01/10 11:20
- 英語 "over the edge"の修飾語句と位置について 5 2022/12/10 05:46
- 英語 「this is the/my first time~」の文法上の制約について 1 2023/04/06 09:48
- 英語 副詞someはなぜ数詞(名詞)の前に置くのでしょうか。 5 2023/08/03 18:09
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
come ~ing について
-
高一英語について質問です。 上...
-
和訳お願いします。
-
動名詞、現在分詞の見分け
-
このbeingは動名詞でしょうか?
-
「by」と「due to」の違い
-
Study abroad と Studying abro...
-
"be+過去分詞"で現在完了を表す...
-
現在分詞と動名詞の判別とawake...
-
”a problem + -ing” 表現の文法...
-
finishの使い方
-
「撮影日」を英語でいうと?
-
このxxingの使い方をご教示くだ...
-
The Piezosurgery® technique h...
-
英文法の質問が3つあります。教...
-
will と....ingの違いとは?
-
TOEIC関連の書籍に書かれていた...
-
高校英語の問題【動名詞】
-
文構造がわかりません。
-
remainという動詞を自動詞と習...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
come ~ing について
-
「by」と「due to」の違い
-
すごく初歩的な質問なのですが...
-
have to の過去形のhad toとmus...
-
高一英語について質問です。 上...
-
”a problem + -ing” 表現の文法...
-
"be+過去分詞"で現在完了を表す...
-
~するようになる
-
Study abroad と Studying abro...
-
第5文型SVOCとSVO to be Cの使...
-
「撮影日」を英語でいうと?
-
think of O + C は有り得るのか...
-
impressive と impressing
-
和訳お願いします。
-
being able to
-
残りという意味のleftの使い方...
-
The resulting~??
-
英語でOn~ing は分詞構文ではな...
-
高校一年の英語です。 She sat ...
-
高校英語
おすすめ情報