
これらの文章を訳して欲しいです。
特に、But the way to~の文がさっぱり分かりません。lain throughというのは、~を通して横たわったと訳しますか??
(1)At present,in the most civilized countries,freedom of speech is taken as a matter of course and seems a perfectly simple thing.But the way to its attainment has lain through lakes of blood.
(2)The test of a great book is whether we want to read it only once or more than once.Any really great book we want to read the second time even more than we wanted to read it we find new meanings and new beauties in it.
(3)And after all the weather was ideal.They could not have had a more perfect day for a garden-party if they had ordered it.Windless,warm,the sky without a cloud.
(4)Human life consists of a succession of a small events,each of which is comparatively unimportant,and yet the happiness of all man depend upon the manner in which these small events are dealt with.
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
(1)現在最も文明の進んだ国々では、言論の自由は当然のことと受け止められているし、至極簡単なことだと思われている。
しかし言論の自由の達成に至る道は血の湖を通っていると言えるほどの苦労があったのである。(2)偉大な本の試金石とは私たちがその本を一度だけ読みたいと思うか一度ならず読みたいと思うかである。私たちが読みたいと思ったより一層再度読みたいと思う本当に偉大な本はどれでも、私たちはその中に新たな意味や新たな美を見出すものである。
(3)そして結局天気は理想的であった。彼らが注文してあったとしても、ガーデンパーティーにそれほど申し分のない日は無かったことだろう。風もなく、温かで、空には雲ひとつなかった。
(4)人生は連続する些細な出来事で成り立っている。その一つ一つは比較的重要ではないが、とは言え全ての人の幸福はこの様な些細な出来事がどのように処理されるかにかかっているのである。
(1)で原文がもしin most civillized countriesとなっていたら「ほとんどの文明国」です。
(2)も Any really great book...の文がやや文法的に足りないところがあるように思うのですが。
(4)the manner in which = how
なお succeed in ...に成功する
(名)success (形)successful
succeed to ...を継ぐ
(名)succession (形)successive
いかがでしょうか。いずれも入試でこれまでにも何度も出題されてきた文章だと思います。頻度別の長文問題集等を調べれば同じ文が見つかると思います。
No.4
- 回答日時:
(3)And after all the weather was ideal.They could not have had a more perfect day for a garden-party if they had ordered it.Windless,warm,the sky without a cloud.
あろうことに、当日の天気は理想通り。園遊会向けに、これ程相応しい日和など、望むべくもないだろう。穏やかで、暖かく、雲一つ無い空など。
No.2
- 回答日時:
(2)The test of a great book is whether we want to read it only once or more than once.Any really great book we want to read the second time even more than we wanted to read it we find new meanings and new beauties in it.
(2)偉大な本たるか否かはその本を一度だけ読みたいのか何度も読みたいのかに依存する。再度読みたいと思うような真に偉大な本、読みたくなる以上に読んでしまうような偉大な本では、我々は新しい意味を見いだし、さらに新しい魅力をその中に見いだすことができるものである。
No.1
- 回答日時:
(1)At present,in the most civilized countries,freedom of speech is taken as a matter of course and seems a perfectly simple thing.But the way to its attainment has lain through lakes of blood.
現在、最も高度な文明を有する国々において言論の自由は当然のこととみなされ、最も単純明快なことのように思われている。しかしこの自由に到達する途上においていくつもの血の海をくぐりぬけてくる必要があった。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 この英文は格調高いのでしょうか? 3 2022/06/03 18:55
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 大学受験 英作文の添削をお願いしたいです。 2 2022/08/19 20:37
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- TOEFL・TOEIC・英語検定 With its architecture and gardens and a wealth of 0 2022/12/17 16:11
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
He has gone He is gone
-
all of the と all the の違いは?
-
「とのことですが・・・」の訳し方
-
高校英語の問題です。次の問題...
-
100語自由英作添削をお願いいた...
-
Generally, however, relations...
-
<正誤訂正> 英語堪能な方教...
-
Markets (①have been) a part o...
-
VOAは現在も著作権フリー?
-
「もっと太れ」の英訳
-
息子へのメッセージ・・・ 英...
-
英語の問題です。 ()に入る英...
-
This will not be the case
-
put forwardの意味がわかりませ...
-
~できるようになる と ~でき...
-
どなたか英語が得意な方いまし...
-
It's all Greek to me. の語源...
-
これらの文章を訳して欲しいです。
-
どなたか、翻訳お願いします。
-
できるだけ直訳で英語の翻訳を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「とのことですが・・・」の訳し方
-
all of the と all the の違いは?
-
He has gone He is gone
-
"relationship between"
-
高校英語の問題です。次の問題...
-
文法の正誤問題
-
英語の質問です。
-
any other とthe otherの区別
-
Not only for A but also for B...
-
This will not be the case
-
息子へのメッセージ・・・ 英...
-
意味を教えてください
-
(サイトを)「閉鎖しました」...
-
not only but also について
-
100語自由英作添削をお願いいた...
-
冬が来た
-
some と some of the の違いは?
-
It is ..to~の文を比較構文で...
-
副詞 just の位置
-
living people と people liv...
おすすめ情報