
賃貸契約の審査が同居人にまで及ぶかどうかの質問をさせていただきたいです。
二年前に保証会社を利用し、賃貸契約をしましたが家賃を滞納してしまいました。2ヶ月以内に退去し、滞納分は分割払いすることになりました。
引越し先をどうしようか悩んでいたところ…彼がちょうど引越しをしたいし一緒に住もうと言ってくれました。
同居可の物件を彼の名義でご両親が保証人となり申し込みをしてくれました。
今は彼が忙しいので不動産会社の方が代筆で契約書に勤務先などを書き込んで審査をしてくれています。
ですが不動産会社の方に同居することを伝えていません。同居人欄に私の名前を書くと審査が通らないかも…と不安になったからです。
同居することを伝えずに住む方もおられるようですが同居可の物件ですし、ばれた時のことを考えると伝えるほうが安心は出来るかなと思います。
ですが審査の点で心配です。
ちなみに私はアルバイトをしています。カードやキャッシングの延滞もあります。
同居人に関しても家賃の滞納やキャッシングの延滞などの点まで不動産会社やオーナーの方は調べて審査なさるのでしょうか?
教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
仲介業者による賃貸契約は個人情報のすみずみまで立ち入ることはありません。
むしろどうでもよいこと 敢えて知りたくないこととしてパスするとおもいます。
入居後は契約書にもとずいて誠実に住まいを管理する責任が生じます。
うんとはたらいて借金も返し より明るい展望を開いていくことを切望します。
No.2
- 回答日時:
私が今住んでいる賃貸住宅は、契約書に
《同居人〇人まで可》
と記されており、同居人の氏名等を申告する必要はありません。
〇人と同居すると報告するだけです。
なので、当然審査対象は契約者と保証人のみです。
物件によって扱いが違いますので、契約時に彼氏さんの方から不動産屋に予め確認を取って貰ったら良いかと思います。
その返答次第で、その後の対処法を考えても遅くは無いと思います。
《同居可》の物件なら多分私の所の様に、氏名・住所等を申告したとしても審査対象にはならない気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約について 18歳です。 フリーターであるのに、不動産の方に「正社員?」と聞かれたときに「はい 2 2022/08/07 09:25
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約について 18歳です。 フリーターであるのに、不動産の方に「正社員?」と聞かれたときに「はい 2 2022/08/07 02:44
- 不動産業・賃貸業 不動産屋さん教えてください(長文です) 1 2022/04/24 23:15
- 不動産業・賃貸業 賃貸物件の審査時に、不動産会社に「内定通知書」を提出する必要があります。 私の場合、内定通知書を渡し 3 2022/07/22 19:10
- その他(法律) 名義悪用で賃貸契約、家賃滞納 5 2023/04/05 17:04
- 引越し・部屋探し フリーランスは入居審査が通りにくいと言われますが、年収は三百六十万の人が月4万(家賃が安い地方)の物 4 2023/03/01 19:55
- 賃貸マンション・賃貸アパート シェアハウスのうち一戸建ての共同生活タイプでは家賃滞納が多くなりがちでしょうか? 1 2022/10/11 12:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート 入居審査が遅いと落ちる可能性高いですか? 3 2023/03/12 13:25
- 不動産業・賃貸業 フリーターです。 賃貸契約をする際、審査のために直近3ヶ月の収入証明を求められたのですが、まだアルバ 1 2022/08/10 10:25
- 不動産業・賃貸業 フリーターです。 賃貸契約をする際、審査のために直近3ヶ月の収入証明を求められたのですが、まだアルバ 2 2022/08/09 21:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黄色の駐車違反の紙を数週間前...
-
いいかげんな民事調停員
-
腹違い、種違いの兄弟の場合、...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
映像送信型特殊営業について
-
マンションの住人が、同じマン...
-
交通費の不正受給について
-
会社をバックレて引っ越しした...
-
ミャンマーの「外国人1万人詐欺...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
官房機密費の使途
-
自分の店の前の道がマラソン大...
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
国民には、勤労の義務があるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートです。 服役したと...
-
賃貸保証サービス契約書におけ...
-
最後の月の家賃の支払いについて
-
賃貸契約書作成?
-
立退き料貰える?
-
居住権は絶対的ですか?
-
家賃滞納時、元同居人はそれを...
-
マンション階下のスナックの騒...
-
寮費が一般で借りるより高いの...
-
賃貸住宅の連帯保証人の責任とは?
-
賃貸の敷金精算について
-
大家から契約解除通知
-
家主から立ち退きを迫られてい...
-
家賃の滞納で裁判になってしま...
-
同じアパート、マンションに1...
-
思わず 言ってしまったが訂正...
-
家賃の保証人契約を即解約した...
-
会社倒産。半年間滞納された家...
-
社宅借り上げ賃貸戸建 退去後の...
-
アパートの大家が家賃滞納者に...
おすすめ情報