
1.ダンベルを安く購入できるネットショップ(ショップ)を教えてください。
初めてダンベルを購入しようと思っています。
スポーツショップで試してみたところ10kgくらいはもちあがりそうなので、
片方で最大20kgくらいまで増やせる可変式のダンベルを1セット(シャフト2本)購入を検討しています。
2.こちらの商品は安いと言えますか?
http://www.fightingroad.co.jp/top/detail/asp/det …
またこちらの商品で想定される不具合などはありますか?
(例えば、シャフト径が一般的でない。プレートが細かすぎる。等)
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ダンベルなら店舗に出向かれると、30キロセット(15k×2こ)などはセール品で2900円で売られているのをたまに見ますが、それを購入して、プレートは買い足す形にする方か安いと思います。
でもダンベルは重さ固定として、使わないとプレート付け替えはめんどうですよ。
もう少し重い物を買うのらココが安いと思いますが
http://www.bodymaker.jp/shopping/scd1022/sno631/(2割引きの時もあります)
ココにジム用のダンベル良くない点は持ち手のローリングシャフトの径が太くて持ちにくいのと、ローリングシャフトの端に隙間がありダンベルを傾けると手に肉を挟んで血豆ができることです。
ダンベルはセール期間中にかうのが良いです。
ご回答ありがとうございます。
店舗でそんなに安いものがあるとは驚きです。
ホームセンターでは15kg1つで3000円ほどしていたので高級なものかと思っていまいた。
もう少し実際の店舗を探してみます。
No.1
- 回答日時:
このようなシャフトが飛び出しているタイプは
オンザニー(スタートポジションへ持って行く際に
ダンベルを膝に乗せ、頭上や、上方にダンベルを
蹴り上げるように補助する為の動作)が
出来ないので、種目によっては
疲れてきたり、まだ筋力が弱い場合には
怪我のリスクや、扱いにくさが問題となる
可能性があります。
可能であれば、側面がフラットなモデルを
選ばれたほうがベターです。
ご回答ありがとうございます。
youTubeでダンベルを使ったトレーニングを調べてみると
おっしゃるとおりシャフトが飛び出ているものは少ないですね。
考えたこともありませんでした。
参考にします。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
高校一年生です 身長172 体重55...
-
5
筋トレ ダンベルカール25kg 苦...
-
6
ウォーキングで、ダンベルを持...
-
7
ダンベル自作、おもりの自作
-
8
アームバー 50kgとダンベルプレ...
-
9
筋トレはダンベルと自重どっち...
-
10
ダンベルを手作り
-
11
体重50kgのガリガリです。 ダン...
-
12
・1キロダンベル(:中身コンクリ...
-
13
ダンベルの油
-
14
男 腕が細いです
-
15
自己流ダンベル体操 くびれ・...
-
16
20の男なのですが、筋肉をつけ...
-
17
ダンベル体操のやり方
-
18
ウェイトトレーニングの種類
-
19
ダンベルの長い棒だけを買える...
-
20
ダンベル選びで迷っています。...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter