dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペースメーカー(ICD)植込みの者です。
IH炊飯ジャーについて質問させて頂きます。
昨夜 うとうとしながら 炊飯ジャーのTVショッピングを見ていたら
「ペースメーカーの方は医師の指示を受けて下さい」と 見た様に一瞬
記憶したのですが 本当でしょうか?

近く 買う予定がありますので お知りの方のご意見をお願い致します。
(病院の検診は済んだばかりで 次回は月末です)
 

A 回答 (4件)

平成15年1月30日医薬品・医療用具等安全性情報185号



IH式電気炊飯器等による植込み型心臓ペースメーカ、植込み型除細動器及び脳・脊髄電気刺激装置(ペースメーカ等)への影響について

◆IH式電気炊飯器等の強力な電磁波を出す可能性のある電磁気家電製品を使用する場合は、そのそばに必要以上に長く留まらない。
◆特に、IH式電気炊飯器については、炊飯中はもとより保温中においても電磁波が放出されることが確認されているので、植込まれたペースメーカ等が近づくような体位をとらない。

とあります。状況としては問題点は、(1)作動中に両手で触ると微弱電流が流れる可能性があるのと(2)微弱電波がでている です。
(1)については、多くのICDやペースメーカーは双極なので心配不要ですが、調子が悪くなって単極にセッティングを変えてあるようだと問題となる可能性があります。
(2)については、30cmほど電磁器具とgeneratorが離れていれば問題ないので、顔を近づけるような事をせずにつげば大丈夫です。

と、私はほとんどの患者さんには話しています。

が、こういうところで聞かずに担当医に尋ねるのが一番です。電磁波による影響は、主にgeneratorがリセットされてしまう事にありますが、リセットされても影響がほとんどない人と影響がでる人がいますので、ちゃんと担当医に尋ねるべき事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

専門的なご指導 有難うございました。
携帯は20センチ離すと云われていましたが やはり ジェネレーターのリセット時による
個人差がある事を知りました。

ところで 電磁波は電源を切れば 即消滅するのでしょうか。
ご飯をよそる時 電源を切って ふたを開ける事は無理な動作でしょうか。

電子レンジは手を伸ばして電源を切り 40センチ位は離れて使用しておりますが
安全でしょうか。

無知な老人ゆえ ご指導お願い致します。

お礼日時:2010/10/01 15:24

電源をきってもごくわずかには帯磁はしていますが、問題にはなりません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご返事 本当に有難うございました。
これで 注意はしますが 安心して購入します。

お礼日時:2010/10/02 17:40

IH調理器とは電磁誘導による発熱を利用するものです。


ご参考↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%A3%81% …

公共交通機関の優先席や病院内での「携帯オフ」は、携帯の電波(電磁波)が医療器具に影響を与える恐れがあることが理由です。ペースメーカーも影響を受ける側になります。
IH調理器も同様の電磁波利用なので、「ペースメーカーの方は医師の指示を受けて下さい」は本当でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答 有難うございました。
NОIの方にも記載させて頂きましたが
妻の準備でセットして 妻不在の時の ご飯をよそるだけ
でも 危険なのでしょうか。

ぺースメーカー手術は二年になりますが 半年毎の検診では
現在の処 異常はありません。

お礼日時:2010/10/01 10:34

本当です。


電磁波を発する機器はすべて。PCもいけません。

ネットで検索すれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
ふたを開け ご飯をよそるだけでも ダメなのでしょうか。

米を洗いセットするのは 妻で たまーに よそるだけなのですが。

お礼日時:2010/10/01 10:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!