重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

その病気の薬を飲んでいると、麻酔時や薬処方時に言えますか?

その病気の薬を飲んでいると、病院や薬局で言ったら、考えられないくらい嫌な思いを何度かしました。

今は、例外的に信用できる場合を除き、絶対に言わなくなりました。

麻酔の前にも言わなきゃいけないそうですね。

だから、麻酔も命をかけています。

なぜ、私が命を危険にさらさなければいけないんでしょう。

皆さんなら言いますか?

相当、ひどい目に遭いました。

A 回答 (3件)

どういう思いをされたのか分かりませんが、回答します。



命を危険にさらすと仰っていますが、同時に、
他人の人生も危険にさらしているということは理解されておられますか?
担当した医師は知らないうちに、自分の人生を危険にさらされているんです。

ご自分が以前何か嫌な思いをされたのはわかりますが、
普通、医者は患者が摂取している薬を訊いても、
患者に対してそんな常識外の行動を取ることは先ずありません。

あったのなら、そこの病院や薬局へ行かなければ良いだけです。



命を掛けているんだと云っていますが、
其れはご自分の責任ですよ?
何故なら、それを回避する事があなたは出来るのに回避していないんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度、試しに薬を飲んでいることを言ってみようと思います。

医師の方にも迷惑がかかるかもしれないけど、
尋常じゃない被害を被ってるのはこちらです。

どこが悪いかもわからない(教えてもらえない)のに、
こんな目に遭う薬なんか、やめたいです。

やめないけど。

回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/02 17:26

>>薬局の方にも迷惑がかかるかもしれないけど、


>>尋常じゃない被害を被ってるのはこちらです。
自分の方が○○○だから~~~~と云えば、
他者に迷惑や被害を与える事を正当化出来るとでも??

他人の人生を壊す前にさっさとやめるなり
自分の家に引き籠るなりしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございます。

人生をすべてつぶされて、どこにも是正を求めるところがない人が、
他人のことなんか、考えられません。

お礼日時:2010/10/03 01:48

私も持病で決まった薬を服用してる者ですが、病院で診察を受ける際などにはちゃんと言ってますよ。


麻酔の経験は未だ無いので、言う機会は無いですが。
もちろん、その機会が来ればしっかりと言います。

実家が調剤薬局って事もありますが、薬って聞こえは良いですが基本的な考えは「毒」って考えてる位ですからね^^;
飲み合わせや服用の仕方の違いで下手したら死にますし・・・

こちら側(薬局)でも、服用してる薬をしっかり伝えて貰わないと、後々のトラブルで責任を問われるのはこっちですからね。

>相当、ひどい目に遭いました。
何があったのかはわかりませんが、出来れば服用している薬を申告して欲しい所です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度、試しに薬を飲んでいることを言ってみようと思います。

薬局の方にも迷惑がかかるかもしれないけど、
尋常じゃない被害を被ってるのはこちらです。

どこが悪いかもわからない(教えてもらえない)のに、
こんな目に遭う薬なんか、やめたいです。

やめないけど。

回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/02 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!