
知的障害者は若く見える方が多いのですか?あと、性格も子供っぽい方が多いのですか?私の知り合いに知的障害者がいます。 彼女はもう38歳ですが今だに中学生か小学生に間違えられます。背が小柄で幼児体型、髪も短く顔も童顔でシワやシミもありません。散歩してても「小さい子は一人で歩いちゃだめだよ。」と言われます。化粧もせずお洒落に興味なく、よくジャンバーとズボンでいます。性格もマイペースであまり人と話さずいつも一人でいます。独身で恋愛や大人がする遊びも興味なく昆虫を観察したり動物と遊んだりする方が好き。TVもあまり見ないし聞く音楽も童謡かクラシック。仕種も鼻ほじりをしたり、行動ものそっとしています。喋り方もぎこちなく、もごもごしています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
知的障害者の施設で勤めている者です。
質問者様のお知り合いの方は、とても若く見える人なのですね。
シワやシミもなしで38歳とは…実に羨ましいです。
小柄で幼児体型なのであれば、子供に間違えられてしまいましょう…。
そこまでなると羨ましく思っていいのか謎ですが…(笑)
結論から言えば「若く見える方が多いか」といわれればそうでもありません。
生まれ持った障害の特性によっては、かなり若いうちからシワなどが出てきてしまう人もいます。
もう40歳くらいでしょ?という風貌の人が実は20歳、とか、そういうこと、結構あるんです。
「なんだか歳の取り方が一般的な人よりも急速だなぁ」って言われている障害もあるんですよ。
「性格も子供っぽい方が多いのですか」ということですが…
こちらは「まぁそうですね」という回答でよろしいかと思います。
知的障害者の方は、実年齢に対し精神年齢の成長がゆるやかです。
成長がまだ子供の段階にあるならば「見た目は大人、頭脳は子供」と言った
逆コナンのようなことになるのです。
ゆえに、子供っぽい方が多いと言えるのですね。
こういうこともあって、知的障害者の方の持っている表情というのは
子供に近いものがあります。
ですから、表情だけで言えば「幼く」見えるかもしれません。
ですから、「若く見える方が多い」と思われる方も居るかもしれませんね。
なんだか…うまく表現できなくて申し訳ないですが
少しでも参考になると幸いです。
No.2
- 回答日時:
>性格も子供っぽい方が多いのですか?
子供っぽいです。と言うよりも、子供そのものです。
精神年齢が何歳くらいまで発達しているのか、知能がどの程度あるか、どんな性格なのかでその振る舞いや興味関心はそれぞれ違います。
恋愛感情があって結婚もしたけれど日常生活の細々したことが理解できない、という知的障害者もいれば、
もっと精神年齢が幼くて恋愛感情がよくわからないという方もいます。
あまり話さない方もいれば、幼稚園の女の子のように「あのねー!聞いてー!!」と楽しそうにたくさん話される方もいます。
>若く見える方が多いのですか?
私見ですが、そう感じます。
「性格が子供っぽい」からか、表情があどけない方が多いですね。
好きなものを見ると目がキラキラッとしたり、
嫌なことがあるとむむむむーーーって顔をしたり。
肌が綺麗とかよりも、表情・振る舞いから若く見えるのだと思います。
また、知的障害者には特徴的な表情(顔の作り?)をしている人も多いですよね。
何も喋らず・動かず、ただ駅のホームに座っているだけなのに「知的障害があるのかな?」って周りに思わせるような共通した何かがあると思います。
その何かが年齢不詳に見させているというのも若干あると感じています。
知人の知的障害のある方は、10年前(15歳)の時と、今(25歳)の写真を見比べると、ほとんど変わっていません。
だからって、25歳の今も15歳に見えるとは言いがたいし、15歳のときに老けていたわけでもない気がします。
きっと35歳になってもあまり変わらないんじゃないかと思います。
老人ホームで70代の知的障害のある方を看ていたことがありますが、
ちょっと老けた50代と言われればそんな気もするし、若々しい90代と言われればそうかもしれない、年齢不詳な方でした。
No.1
- 回答日時:
『知的障害』は医療用語では『精神遅滞』と言われています。
字の通り『知能の発達が遅れ、最終的に到達する知的能力(言語機能、思考能力、および対人関係の能力をはじめとする社会的性)も低い水準にとどまる障害』です。簡単に言うと知能、精神の発達が遅れていると言うことです。
精神遅滞の程度にも寄りますが、軽度の子供であれば小学生レベルの水準に達する事ができ、幼児期からのトレーニングや社会的援助でいずれは社会的な自立もできます。しかし重度であれば早期幼児期の段階までしか成長できないため、身の回りの世話など介護が必要です。
>性格も子供っぽい方が多いのですか?
性格が子供っぽいのではなく『子供』なんです。年はとっても中身は『子供』なんです。
>若く見える方が多いのですか?
人それぞれだと思います。小学生、中学生に間違えられるというのは相当見た目が若く見えるのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 発達障害・ダウン症・自閉症 なぜ知的障害、境界知能、発達障害、精神疾患などの見た目では分からない障害って世の中から偏見の目で見ら 5 2022/12/05 21:39
- その他(悩み相談・人生相談) うちの親戚の女の子(21)は、どれくらい負け組になると思いますか?多いですが、とりあえず知ってる限り 1 2023/07/23 03:07
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自分の異常なくらいネガティブすぎるこだわりについて 3 2022/11/12 21:16
- 発達障害・ダウン症・自閉症 友人に知的障害があることを打ち明けるべきでしょうか。 Fラン大学に在学している者です。 私は中学時代 5 2023/03/08 12:25
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症の自閉度や成長について 1 2023/04/05 16:26
- 学校 自分は車椅子に乗ってる身体障害者です。 知的や発達障害は無く、見た目や容姿は少し身長小さめってくらい 4 2023/04/04 21:28
- その他(アニメ・マンガ・特撮) カワディMAXさんの「やったねたえちゃん!」という作品の事 1 2022/07/12 02:31
- その他(社会・学校・職場) 童顔ってどうしたら治りますか? 18歳(女)春から大学生の代です。 私の身長は153cmで割と痩せて 3 2023/03/25 23:28
- その他(悩み相談・人生相談) 性的嗜好について サディスト、マゾヒスト、小児性愛かもしれません。 私(女)は異性や同性に全く性的欲 1 2023/02/03 00:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
発達障害の人って若く見える?
発達障害・ダウン症・自閉症
-
見た目は普通だけど中身は軽度の知的障がい者の人たち
その他(悩み相談・人生相談)
-
彼女が知的障害者と聞いて動揺しています。 知的障害の軽度って健常者と区別がつかないものなのでしょうか
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
知的障害者は若く見える方が多いのですか?あと・・・性格も子供っぽい方が
花粉症
-
5
正直に言うと私はB2 療育手帳を持ってます 一番軽い障害 知的です 私はほんとにずるい人間で…自分が
発達障害・ダウン症・自閉症
-
6
ある精神科のお医者さんが、「発達障害、自閉症の人は顔が可愛い人が多い」
出会い・合コン
-
7
知的障害の彼女を愛せません。 2年半付き合った彼女が知的障害ということが分かりました。 分かったきっ
カップル・彼氏・彼女
-
8
今26の軽度知的障害持ち男なのですが、、、もし仮に本当に自分が彼女を作るとしたらもちろん年齢的に相手
その他(恋愛相談)
-
9
女性の障害者には彼氏が出来るのに、男性の障害者には恋人ができない理由
その他(恋愛相談)
-
10
医学に詳しい方に質問です。アスペルガー症候群の方々は若く見える人が多いというのは科学的に証明されてい
発達障害・ダウン症・自閉症
-
11
知的障害を持ってる子は、老けにくいのはなぜですか? 知的障害を持った子が居るのですが、小学生くらいか
医学
-
12
知的障害者と一緒に働くことにストレスを感じています
福祉
-
13
軽度知的障害 自立できない25歳の娘
福祉
-
14
嫁が知的障害ということを隠していました。嫁と結婚したのは今年の4月でまだ半年少ししか経っていません。
離婚
-
15
知的障害者なのですが、付き合ってる男性に障害のことを打ち明けるか悩んでいます。 こんにちは。私は今年
カップル・彼氏・彼女
-
16
健常者の男性が知的障害者と付き合う心理って何でしょうか? こんばんは、タイトル通りの質問なのですが、
カップル・彼氏・彼女
-
17
知的障害者の人生・末路とは?
福祉
-
18
知的障害があることを隠して結婚するのは法律上問題がありますか?
その他(法律)
-
19
好きじゃない女性と結婚
片思い・告白
-
20
初対面の人に睨まれるのは何で?
恋愛占い・恋愛運
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障がい福祉サービス受給者証に...
-
障害手帳2級です。福祉タクシー...
-
元々知的障がい寄りの境界知能...
-
施設から出て一人暮らししたい...
-
取得した市以外でも、療育手帳の...
-
障害者雇用は知的障害者も身体...
-
障害者手帳3級で新幹線は半額に...
-
親が、老齢年金生活者支援給付...
-
自立って何なんでしょう?
-
私は発達障がい(ADHD)があり...
-
A型事業所は、支援された税金を...
-
補助がいらない程度の障害があ...
-
隣の市には、9つA型事業所あり...
-
自立支援制度につて 自立支援(...
-
B型作業所の評価とは?
-
施設から出て1人ぐらししたいけ...
-
各種申請(身体障害、生活保護...
-
地元福祉事務所長が、どうもふ...
-
障害者手帳貰う基準って? 躁鬱...
-
障害者福祉課の 受給者証明書っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障がい福祉サービス受給者証に...
-
B型作業所の評価とは?
-
各種申請(身体障害、生活保護...
-
障害者手帳貰う基準って? 躁鬱...
-
補助がいらない程度の障害があ...
-
障害者福祉課の 受給者証明書っ...
-
質問1 障害福祉は何で手続きが...
-
特養から障害者施設に4月から...
-
地元福祉事務所長が、どうもふ...
-
施設から出て1人ぐらししたいけ...
-
色々な施設の駐車場に車椅子の...
-
親が、老齢年金生活者支援給付...
-
「てんかん」はなぜ障害者福祉...
-
障害者の金銭の差
-
社会福祉協議会で、金銭管理を...
-
明後日、ケースワーカーさんが1...
-
作業所が、何処も人手不足なの...
-
障害者手帳3級で新幹線は半額に...
-
障害年金をもらってる障害者が...
-
東京で生活保護を受けた場合
おすすめ情報