dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実際に精神安定剤を飲んでる方達に質問があります。

対人関係が理由でメデポリン0.4mgを毎日6錠ずつ飲んでます。
1年強の間飲み続けてますが,最近半年間おかしいです。

【1日あった事や直前にあった事が記憶としてあまり頭に残っていない】
【食べてるけれどやつれて来た】
【前は遠慮気味だったのが,今は思った事をすぐに声にする様になった】等です。

記憶力の面や,人格が変わった様に思えて怖いです。

皆は同じ様な事がありますか。

A 回答 (3件)

薬のことは、薬剤師に聞くのが一番です。

医師よりも知識は上です。

一助になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薬の作用,しっかり聞いてみます。
ありがとう御座います。

お礼日時:2010/10/05 13:37

以前はデパス3mg/dayを飲んでいました。

メデポリンと同成分のソラナックス1.2mg/dayを飲んだこともありますが、日中ボーとしてダメでした。

2.4mg/dayは最大量で飲み過ぎだと思います。
メデポリンは中時間作用型ですが、抗不安薬は作用時間が短いものの方が耐性、依存が起きやすい傾向にあります。

現在私は朝エビリファイ3mg、寝る前リボトリール1mgを飲んでます。

メデポリンを減薬して長時間作用型の薬に変えたほうが良いかと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%97%E4%B8%8D% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

6錠という貰ってる範囲内ですが,中毒である事が解かります。
いまの薬の飲み方を変える事は不安です。
ありがとう御座います。

お礼日時:2010/10/04 19:30

30代の女です。


半年ほど服用していますが不安な変化は今のところありません。


基本的には、こういった薬についての不安や症状は主治医の先生と相談なさることをお勧めします。
書かれた症状は、もしかしたら病状が良くなってきた証拠かもしれませんし、
或いは薬の副作用かもしれません。
程度にもよるかもしれませんし、素人判断は難しいものです。


一応、下記での薬の情報を見ましたが、
(⇒ http://health.goo.ne.jp/medicine/search/729_3/me … )
1日6錠というのは最大用量を服用されているということですね。

薬剤使用事の注意点に「健忘」があげられていますので、次回受診時に主治医の先生に
相談なさると良いと思います。



お互いに症状が少しでも良くなることを祈っております。

参考URL:http://health.goo.ne.jp/medicine/search/729_3/me … 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。
薬がお守りみたいになってる気がするけれど,減量する事が出来ず,6錠飲んでます。
精神的に安定する事,私も願ってます。

お礼日時:2010/10/04 07:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!