dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

必要があって英文での履歴書を提出することになりました。
これまで作成したことがなくご教授いただきたく思います。

いわゆる英文の履歴書の場合、自分ですべて作成する、というものかと思いますが
私の場合、すでにフォーマットをいただいており、空欄に記入する、というものです。

いくつかわからない点があります。

1
hobbies
という項目があるのですが単純に「趣味」のことでしょうか。

2
health condition
良好としたいのですが「good」でよいでしょうか。

3
educationの項目に
certificate,diploma,degree
と、まとめて書かれて空欄があります。
卒業証明書は別途用意するのですが、この空欄には何を記入するのでしょうか。

4
資格に普通自動車第一種を記入したいのですが
driver's license
でよいでしょうか。
また、
運転免許に対する
organization
には何と記入すればよいでしょうか。

5
語学力について
bilingual,fluent,good,fair,slight
より選択するのですが
日常会話程度、はどれにあたりますか?

6
これまでの職歴について
job title (when hired)
肩書き、でよいでしょうか。

brief description of duties
仕事内容、でよいでしょうか。

reasons for leaving
英文履歴書でも「一身上の都合」でよいのでしょうか。
それに対する英文を教えてください。

7
any further information relevant to your career and this application
他になにかありますか? ということでよいでしょうか。

わかるものがありましたら教えてください。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

1。

はい。趣味のことです。

2。good 非常にいいなら excellent

3。(教員などの)免許証、最終学歴、学位ですね。Teacher's Certificate, BA in Engineering「工学士」なら、といったことを書けばいいと思います。

4。資格は、一級航海士やジェット機の操縦士、など、普通乗用車の免許でなく、トラック、バス、重機の運転免許証なら書いた方がいいでしょう。organization は免許の発行機関(運輸省など)のことと思います。

5。good 自信が無ければ、fair

6。肩書きですね。For personal reasons「一身上の都合で」

7。そうです。別になければ None 「なし」とか NA(Not Applicable「該当せず」の略)と書けば「読んだが該当しない」ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

とても詳しく教えていただいて感謝しております。
おかげさまで記入することが出来ました。

お礼欄で申し訳ないのですが
追加で質問させていただいてよろしいでしょうか。

NA
Not Applicable
というのはよく使う、使える語なのでしょうか。
例えば
家族に関係者がいますか?
扶養家族がいますか?
過去に~をしたことがありますか?
といった場合のものにも使えるのでしょうか。

お時間ありましたら教えていただければ幸いです。

お礼日時:2010/10/10 02:41

 #2です。



>>Not Applicable
というのはよく使う、使える語なのでしょうか。例えば家族に関係者がいますか?扶養家族がいますか?過去に~をしたことがありますか?といった場合のものにも使えるのでしょうか。

 ノンアプリカブルというのは、「適用(する事項)がない」と言う意味ですから、空白にすると「見てない」と解釈される場合「見たけど該当するものはありません」という意味で、ご質問全部の場合に使える便利な表記法です。NAと大文字で、ピリオドも使わないで記入するのが普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご回答いただきありがとうございます。

とても詳しく知ることが出来ました。
おそらくいろいろな決まり文句があると思いますが
これから知っていきたいと思います。

もしまたわからないことがあればここで質問させていただきます。

とても感謝しております。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/10/11 11:53

一つだけ。



日常会話とは、英語圏に住んでいて近所の人と情報交換やよもやま話をする能力であります。
いろんな話題が出て結構語彙力やウィットも要求されます。

それができるならfluentかgoodでしょう。

片言程度、定型文オンリーだったら(そういうレベルなのに日常会話程度はできる、という人が日本人には多い)、slightですよ。
ま、こういうのはちょっと話せばすぐにばれますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私も、日常会話程度、というのは基準が難しいと思っておりました。

参考になりました。
素早いご回答感謝しております。

お礼日時:2010/10/10 02:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!